本ページはプロモーションが含まれています

東京

JR上野駅のゴミ箱はどこにある?構内図を元に各改札口にあるゴミ箱の場所を写真解説

JR上野駅を利用する際、「ゴミ箱がどこにあるのか分からない」と困った経験はありませんか?

近年、多くの駅でホームからゴミ箱が撤去され、上野駅も例外ではありません。

この記事では、JR上野駅のゴミ箱の正確な場所を写真付きで詳しく解説します。

中央改札、不忍改札、公園改札、入谷改札の各改札付近のゴミ箱の位置を構内図とともに紹介するので、上野駅を利用する際にぜひ参考にしてください。

また、駅ホームにゴミ箱がなくなった理由や、駅構内のコンビニにゴミ箱がない状況についても解説しています。

上野駅でゴミ箱を探して困らないよう、この情報をぜひ役立ててください。

記事のポイント

  • JR上野駅構内図とゴミ箱の設置場所
  • 上野駅のホームにゴミ箱がない理由
  • 上野駅の中央改札と不忍改札付近に設置されたゴミ箱の場所
  • 上野駅3階の公園改札と入谷改札付近に設置されたゴミ箱の場所

JR上野駅のゴミ箱はどこにある?構内図でゴミ箱の場所を解説|ホームにゴミ箱がない理由を紹介

  • JR上野駅構内図でゴミ箱の位置を確認
  • 上野駅のホームにゴミ箱がない理由
  • 上野駅構内にあるコンビニ(NewDays)にはゴミ箱がない

JR上野駅構内図でゴミ箱の位置を確認

JR上野駅は山手線、京浜東北線、常磐線、高崎線、東北本線、上野東京ラインといった在来線だけでなく、東北新幹線、上越新幹線、北陸新幹線も発着する大規模なターミナル駅です。

在来線のホームや改札口は地上1階~3階に分布し、新幹線のホームは地下に位置しています。

この広大で複雑な上野駅ですが、実は改札口は「中央改札」「不忍改札」「公園改札」「入谷改札」の4カ所のみとなっています。

ゴミ箱はこれらの各改札口周辺に設置されているため、以下の構内図で各改札口の位置をご確認ください。

上野駅構内図:各改札口に設置されたゴミ箱の場所

JR上野駅各改札付近に設置されているゴミ箱の写真

上野駅のホームにゴミ箱がない理由

近年、上野駅をはじめとする多くの駅では、ホームからゴミ箱が次々と撤去されています

この状況に不便さを感じている利用者も多いことでしょう。

この現象はJR東日本だけの問題ではなく、全国の鉄道会社で広く見られる傾向となっています。

ゴミ箱撤去には複数の背景があります。

まず挙げられるのは、一般家庭から持ち込まれるゴミや危険物の不法投棄防止です。

また、安全管理の強化や駅の清掃・維持管理にかかるコスト削減も重要な要因となっています。

特に上野駅のような大規模ターミナル駅では、日々膨大な数の利用者が行き交うため、安全面を最優先した対策が取られているのです。

参考記事

駅のゴミ箱、どこ行った?ポイ捨ては減ったのか鉄道各社に聞いてみると……

ビジネスインサイダー 

https://www.businessinsider.jp/article/262744/

ここJR上野駅のホームでは、自動販売機の横にペットボトル・ビン・カン専用のリサイクルボックスが設置されています。

しかし、燃えるゴミやプラスチック、紙ごみなどを捨てるゴミ箱は設置されていません。

これらを処分するには、各改札口周辺に設けられたゴミ箱を利用する必要があります。

JR上野駅ホーム:リサイクルボックス

上野駅構内にあるコンビニ(NewDays)にはゴミ箱がない

上野駅公園改札から近い位置にある駅ナカコンビニ「NewDays」には、残念ながらゴミ箱が設置されていませんでした

一般的にコンビニエンスストアでは店内や出入口付近にゴミ箱が備えられていることが多いため、「NewDaysならゴミ箱があるはず」と思い込んでしまう方も少なくないでしょう。

筆者自身も上野駅3階のNewDaysで買い物をした際、手元にあった小さなゴミを処分しようとしましたが、店内を探しても見つけることができませんでした。

ただし、上野駅3階の大連絡通路では、NewDays近くの公園改札寄りの場所にゴミ箱が設置されています。

こちらを代わりに利用することをおすすめします。

JR上野駅3階大連絡通路:ゴミ箱の設置場所

このように、上野駅構内では以前に比べてゴミ箱の数が減少し、見つけづらくなっていますが、各改札口周辺には現在も確実にゴミ箱が設置されています。

次のセクションでは、各改札口付近のゴミ箱の正確な位置を写真とともに詳しくご案内します。

こちらもCHECK

品川駅のゴミ箱はどこにある?構内図を元に改札内にあるゴミ箱の場所を写真で解説

品川駅を利用する際、「ゴミ箱はどこにあるの?」と悩む人は多いのではないでしょうか。 特に、新幹線も停まる大規模なターミナル駅であるJR品川駅では、ゴミ箱の位置が分からず困っている方が少なくありません。 ...

続きを見る

JR上野駅のゴミ箱の場所を写真で紹介|各改札口にあるゴミ箱の位置を解説

  • 上野駅1階「中央改札」付近にあるゴミ箱の場所を写真解説
  • 上野駅中2階「不忍改札」付近にあるゴミ箱の場所を写真解説
  • 上野駅3階「公園口改札」付近にあるゴミ箱の場所を写真で解説
  • 上野駅3階「入谷改札」付近にあるゴミ箱の場所を写真で解説

上野駅1階「中央改札」付近にあるゴミ箱の場所を写真解説

最初にご紹介するのは、利用者数が最も多い地上1階の「中央改札」付近にあるゴミ箱です。

この中央改札付近のゴミ箱は改札を背にして右側、NewDaysの前に立つ柱に設置されています。

周囲の人の流れや柱の陰になることもあり、思いのほか見落としやすい位置にありますのでご注意ください。

JR上野駅中央改札:ゴミ箱の設置場所

JR上野駅中央改札付近に設置されたゴミ箱

上野駅中2階「不忍改札」付近にあるゴミ箱の場所を写真解説

次に、アメ横に最も近い改札口である「不忍改札」周辺のゴミ箱についてです。

こちらは不忍改札を背にして左側、1・2番線ホームへ向かう階段方向に進むと、壁沿いに設置されています。

この場所は中2階構造で天井が低く、また柱が視界を遮ることもあって見つけにくい傾向があります。

多くの方が改札を入ると真っすぐ進みがちなため、気づかずに通り過ぎてしまうこともあるでしょう。

JR上野駅不忍改札:ゴミ箱の設置場所

JR上野駅不忍改札付近に設置されたゴミ箱

上野駅3階「公園口改札」付近にあるゴミ箱の場所を写真で解説

続いては地上3階に位置する「公園改札」付近のゴミ箱です。

上野公園や動物園に向かう方々が多く利用するこの改札は、2020年春にリニューアルされたため、比較的広々とした空間となっています。

ゴミ箱は公園改札から入谷改札方面へ向かう大連絡通路の途中、5・6番線ホームへの階段入口近くの壁側に設置されています。

上野駅内のゴミ箱の中では最も見つけやすい場所といえるでしょう。

JR上野駅公園改札:ゴミ箱の設置場所

JR上野駅公園改札付近に設置されたゴミ箱

上野駅3階「入谷改札」付近にあるゴミ箱の場所を写真で解説

最後にご紹介するのは、地上3階にある「入谷改札」周辺のゴミ箱です。

こちらは入谷改札を背にして左方向へ進んだところ、11・12番線ホームへ向かう階段入口付近の壁面にゴミ箱が設置されています。

この改札付近には「エキュート上野」があるため、多くの利用者が改札を出ると真っすぐその方向へ進む傾向があります。

そのため、左側に位置するゴミ箱を見逃してしまうケースが少なくありません。

壁沿いにしっかりと設置されていますので、ぜひ確認してみてください。

JR上野駅入谷改札:ゴミ箱の設置場所

JR上野駅入谷改札付近に設置されたゴミ箱

JR上野駅のゴミ箱の場所や駅ホームにゴミ箱がない理由について総括

以下、記事のポイントをまとめます。

まとめ

  • 上野駅のゴミ箱は4つの改札口付近にのみ設置されている
  • ホームにはゴミ箱が設置されていないため注意が必要である
  • 中央改札のゴミ箱は改札を背にして右側のNewDays前の柱にある
  • 不忍改札のゴミ箱は改札を背にして左側の1・2番線方向にある
  • 公園改札のゴミ箱は5・6番線ホームへ向かう階段入口付近にある
  • 入谷改札のゴミ箱は改札を背にして左方向の壁面に設置されている
  • 駅3階のコンビニ(NewDays)にはゴミ箱が設置されていない
  • 駅のゴミ箱撤去は安全管理強化や管理コスト削減が主な理由である
  • 中央改札のゴミ箱は人の流れで見落としやすい位置にある
  • 公園改札付近のゴミ箱は上野駅内で最も見つけやすい場所にある
  • 不忍改札周辺は天井が低く柱があるため視認性が低い
  • エキュート上野がある入谷改札では左側のゴミ箱を見逃しやすい

-東京