本ページはプロモーションが含まれています

埼玉

草加健康センターの無料送迎バス乗り場はどこ?草加駅バス停のアクセス方法を写真解説

草加健康センターは「サウナの聖地」としてサウナ愛好家から高い支持を集める人気温浴施設です。

草津温泉の露天風呂や効仙薬湯を楽しめるほか、約100度の高温サウナや外気浴スペースなど充実した設備が魅力です。

この施設へは無料送迎バスが運行されており、草加駅をはじめ4つの駅から簡単にアクセス可能です。

しかし、バス停には案内板がなく場所がわかりにくいため、事前に確認しておくと安心です。

本記事では、草加健康センターの基本情報や無料送迎バスの詳細、さらに乗り場までの行き方を写真付きでわかりやすく解説します。

記事のポイント

  • 草加健康センター無料送迎バス乗り場の場所
  • 無料送迎バスの時刻表とバス利用の注意点
  • 草加駅改札口からバス乗り場までの行き方
  • 草加健康センター発の送迎バスや路線バスの時刻表

草加健康センターの無料送迎バス乗り場はどこ?場所や時刻表などの基本情報

  • 草加健康センターとは?サウナの聖地として人気の理由
  • 草加健康センターの無料送迎バスの乗り場はどこ?
  • 草加健康センター無料送迎バスの時刻表

草加健康センターとは?サウナの聖地として人気の理由

草加健康センターは、1988年に開業した歴史ある温浴施設で、「サウナの聖地」として多くの人に親しまれています

この施設では、草津温泉(群馬県)の有効成分を濃厚にした液状の浴剤を使用した露天風呂や、8種類の生薬を配合した効仙薬湯を楽しむことができます。

特にサウナ設備が充実しており、温度96度、湿度26%という高温多湿のサウナが特徴です。

また、サウナ室の隣には水風呂が設置されているほか、露天スペースでは外気浴(ととのいスペース)も満喫できます。

こうした魅力が評価され、草加健康センターは「サウナ大賞」を3年連続で受賞するなど、サウナ愛好家たちから高い支持を集めています

草加健康センター

住所:〒340-0046 埼玉県草加市北谷2-23-23

営業時間:朝10:00〜翌朝8:00まで

公式HP:https://yunoizumi.com/souka/

草加健康センター

草加健康センターの無料送迎バスの乗り場はどこ?

草加健康センターへは無料送迎バスが運行されており、以下の4駅に無料送迎バスが運行しています。

  • 草加駅
  • 獨協大学前駅
  • 蒲生駅
  • 新越谷駅

草加駅のバス乗り場は、西口側のガード沿いです。

案内板などがないため下の地図をご確認ください。

草加駅の改札口からバス乗り場までの行き方は後編で解説します。

草加健康センター無料送迎バス乗り場の地図【草加駅】

草加健康センター無料送迎バスの時刻表

草加健康センター行きの無料送迎バスは、草加駅から朝8時台から夜21時台まで運行しています。

乗車時間は約12分です。

その他の駅は無料送迎バスの本数が少ないため、ご利用の際は時刻表をよくご確認ください。

時刻 草加駅 獨協大学前駅 蒲生駅 新越谷駅
8 20 - - -
9 55 - 10 20
10 20 50 - -
11 20 - - -
12 - - - -
13 20 50 - -
14 - - - -
15 20 50 - -
16 - - - -
17 20 - - -
18 20 - - -
19 - 50 - -
20 20 - - -
21 20 - - -
22 - - - -

草加健康センターの無料送迎バス乗り場までの行き方を写真で解説

  • 草加駅改札口から草加健康センターの送迎バス乗り場までの行き方
  • バス乗り場には案内板がなくわかりにくいので注意
  • 草加健康センター発の送迎バスや路線バスの時刻表
  • 草加健康センターへ車で行く場合

草加駅改札口から草加健康センターの送迎バス乗り場までの行き方

草加駅の改札口からバス乗り場までのルートを写真とともにご紹介します。

草加駅の中央改札を出たら、西口方面へ進みます

西口ロータリーの北側にある路地を、獨協大学前駅方面に向かって歩きます

途中、セブンイレブンやドコモショップ(VARIE内の店舗)の横を通り過ぎます。

VARIEの北側出入口付近にある駐輪場の前が、草加健康センター行きのバス停です。

草加駅「草加健康センター行き」無料送迎バス乗り場の行き方

バス乗り場には案内板がなくわかりにくいので注意

草加健康センター行きのバス停には案内板がないため、事前に場所を確認しておくことをおすすめします

先ほどご紹介した路地を進んでいくとデイリーヤマザキがありますが、バス停はその手前にあります。

デイリーヤマザキまで行くと行き過ぎになるということを覚えておくと良いでしょう。

また、VARIE内のドコモショップ前には「竜泉寺の湯」行きのバス乗り場になりますので、乗り間違えのないようご注意ください

草加健康センター無料送迎バスの停車位置

草加健康センター発の送迎バスや路線バスの時刻表

草加健康センターから草加駅へ向かうバスの時刻表についてお伝えします。

センターから草加駅までは朝の8時台から最終22時台まで運行されています。

バス停は先ほどご紹介したVARIE(ヴァリエ)北側出入口付近の駐輪場前です。

健康センターから草加駅西口行きのバスの時刻表は以下の画像をご確認ください。

草加健康センターから草加駅西口行きの無料送迎バス時刻表

【草加健康センターから草加駅西口行き】無料送迎バス時刻表

また、草加健康センター近くには「北谷町2丁目」バス停があり路線バスでも行くことが可能です。

路線バスは朝6時台から運行されています。

下の時刻表は草加健康センター店内に貼られていた路線バスの時刻表です。

北谷二丁目から草加駅西口行きの路線バス時刻表

北谷二丁目(草加駅西口行き)路線バス時刻表

草加健康センターへ車で行く場合

草加健康センターへ車で行く場合、収容台数300台の大型駐車場が無料で利用できます

4号バイパスの北谷町交差点を寿橋通りを入っていきます。

そのまま真っすぐ進み、北谷二丁目交差点の右側が健康センターです。

こちらの駐車場は「食事処 大樽」の利用者もお使いいただけるとのことです。

草加健康センター駐車場

こちらもCHECK

松原団地跡地に何ができる
松原団地跡地には何ができる?商業施設が続々OPEN!現在の街の様子とは?

「松原団地の跡地、今どうなってるんだろう?」 そんな疑問を持ったことはありませんか? かつて「東洋一のマンモス団地」と呼ばれた松原団地。 その広大な跡地で今、様々な変化が起きています。 新しい商業施設 ...

続きを見る

草加健康センターのバス乗り場の場所や発車時刻、行き方について総括

以下、記事の内容をまとめます。

まとめ

  • 草加健康センターは1988年開業の歴史ある温浴施設
  • 草津温泉の有効成分を使用した露天風呂や8種の効仙薬湯が楽しめる
  • 温度96度、湿度26%という高温多湿な設定
  • サウナ設備が充実しており、外気浴スペースも完備
  • 無料送迎バスは草加駅を含む4駅から運行している
  • 草加駅のバス停は西口のヴァリエ2北側出口駐輪場前
  • バス停には案内板がなく事前の確認が必要
  • 車の場合、300台収容可能な無料駐車場が利用可

-埼玉