本ページはプロモーションが含まれています

東京

押上駅改札口で待ち合わせできる?浅草線と半蔵門線の各改札口とスカイツリー入口の場所を写真解説

押上駅で待ち合わせする際、「どの改札口が分かりやすい?」「混雑していても待ち合わせできる?」と悩んでいませんか。

押上駅には4路線が乗り入れていますが、実は「都営浅草線・京成押上線の押上駅」と「東京メトロ半蔵門線・東武スカイツリーラインの押上駅」という2つの駅があります。

それぞれ改札口が別々にあるため、事前に待ち合わせ場所を明確にしておくことが大切です。

この記事では、2つの押上駅それぞれの改札口の場所と、待ち合わせに最適なスポットを写真付きで解説します。

東京スカイツリーや東京ソラマチへ向かう前の待ち合わせ場所選びに、ぜひお役立てください。

記事のポイント

  • 都営浅草線・京成線と東京メトロ半蔵門線それぞれの押上駅改札口の場所
  • 駅構内図を使った各改札口の位置関係と東京スカイツリータウンへのアクセス
  • 押上駅改札口前や東京ソラマチB3連絡フロア付近の待ち合わせに最適なスポット
  • 押上駅改札口で待ち合わせする時の注意点と混雑状況

押上駅の改札口で待ち合わせできる?都営浅草線と東京メトロ半蔵門線の各改札口の場所を写真解説

  • 押上駅の改札口で待ち合わせするならココ
  • 都営浅草線・京成線「押上駅」構内図と改札口の場所
  • 東京メトロ半蔵門線・東武スカイツリーライン「押上駅」構内図と改札口の場所

【結論】押上駅の改札口で待ち合わせするならココ

押上駅で待ち合わせする際は、東京スカイツリータウン(東京ソラマチ)B3の押上駅連絡フロアに近い改札口の利用をおすすめします

押上駅は、東京メトロ半蔵門線・都営浅草線・京成押上線・東武スカイツリーラインの4路線が交わるターミナル駅です。

都営浅草線・京成線の押上駅には3つの改札口がありますが、待ち合わせには「中央口」が最適でしょう。

一方、東京メトロ半蔵門線・東武スカイツリーラインの押上駅には2つの改札口があり、こちらは「押上方面改札」が便利です。

この2つの改札口のちょうど中間地点に東京スカイツリータウン(東京ソラマチ)B3の入口があります

B3出口の階段前(東京スカイツリータウン入口)には十分なスペースがあり、多くの方が待ち合わせ場所として活用しています。

押上駅改札口近くの待ち合わせ場所

都営浅草線・京成線「押上駅」構内図と改札口の場所

都営浅草線・京成線の押上駅構内図をもとに、各改札口の位置をご紹介します。

東京スカイツリータウン(東京ソラマチ)B3の押上駅連絡フロアに最も近いのは「中央口」です。

ホームの中央部分にある階段やエレベーターでB2Fに降りると、この改札口に出ることができます。

ただし、乗車位置によっては西口や東口改札口へ出てしまう可能性もあるため、事前に各改札口の位置関係を確認しておくとよいでしょう

なお、京成リッチモンドホテルなどへ向かう場合は東口改札口が最寄りとなるため、そちらでの待ち合わせが便利です。

都営浅草線押上駅構内図:改札口の場所

東京メトロ半蔵門線・東武スカイツリーライン「押上駅」構内図と改札口の場所

東京メトロ半蔵門線・東武スカイツリーラインの押上駅には2つの改札口があります。

東京スカイツリータウン(東京ソラマチ)B3の押上駅連絡フロアに近いのは「押上方面改札」です。

もう一つの「業平橋方面改札」は東京ソラマチから離れているため、待ち合わせにはあまり適していません。

ただし、業平方面にある本所警察署やすみだ保健子育て総合センターなどへ用事がある方は、「業平橋方面改札」付近で待ち合わせするとスムーズでしょう。

東京メトロ半蔵門線押上駅構内図:改札口の場所

押上駅の改札口で待ち合わせする時の注意点|東京ソラマチ入口や改札口の待ち合わせ場所と混雑状況を写真解説

  • 都営浅草線押上駅と東京メトロ半蔵門線押上駅の改札口付近の混雑状況
  • 押上駅改札口と東京スカイツリー(東京ソラマチ)付近で待ち合わせする時の注意点
  • 東京スカイツリー・東京ソラマチ内より押上駅改札口で待ち合わせが良い理由

都営浅草線押上駅と東京メトロ半蔵門線押上駅の改札口付近の混雑状況

下の写真は都営浅草線・京成線の押上駅「中央口」前の様子です。

都営浅草線押上駅:中央口(平日11時台の様子)

平日の11時台でも外国人観光客が多く、改札口付近はかなり混雑していました。

押上駅は「東京スカイツリー」「ソラマチ」の真下にある副駅名称「スカイツリー前」を持つ駅で、国内外から非常に多くの観光客が訪れるため、一年中賑わっています

東京メトロ半蔵門線押上駅:押上方面改札(平日11時台の様子)

こちらは東京メトロ半蔵門線・東武スカイツリーライン押上駅の「押上方面改札」前の様子です。

電車到着時には乗り換え客で改札口付近が混雑しますが、都営浅草線側と比べると若干外国人観光客は少なめです。

浅草駅や羽田空港から直通でアクセスできる路線のため、都営浅草線・京成線の押上駅の方が混雑する傾向にあります。

押上駅改札口と東京スカイツリー(東京ソラマチ)付近で待ち合わせする時の注意点

押上駅改札口付近や東京スカイツリータウン(東京ソラマチ)B3の押上駅連絡フロア入口付近は混雑しやすいエリアです。

特に土・日・祝日は来場者数が大幅に増えるため、待ち合わせの際は注意が必要になります。

東京スカイツリータウン(東京ソラマチ)B3の押上駅連絡フロア入口付近は催事スペースとして使用されることが多く、壁側で待ち合わせする人が見られます。

東京スカイツリータウン入口(B3F)

しかし、休日になると人数が増えるため、壁側に立つことすら難しい状況になることもあるでしょう。

そんな時におすすめなのが、B3出口階段前のスペースです。

ここは都営浅草線・京成線押上駅の中央口正面にあるため、非常にわかりやすい場所です。

階段の手前は広々としたスペースになっており、壁側であれば待ち合わせ場所としても認識しやすいでしょう

押上駅B3出口階段付近

ただし、B3出口前階段で待ち合わせする場合は、階段の上か下か、どちら側で待つかを事前に決めておくことを忘れないようにしましょう。

東京メトロ半蔵門線・東武スカイツリーライン押上駅の押上方面改札付近も待ち合わせ場所として適しています。

改札を出て右側のコインロッカー付近の壁側にはスペースがあるため、そこで待機することができます

ただし、休日はこれらの通路が混雑するため、移動する人の妨げにならないよう配慮が必要です。

東京メトロ半蔵門線押上駅:押上方面改札付近

東京スカイツリー・東京ソラマチ内より押上駅改札口で待ち合わせが良い理由

押上駅で待ち合わせする方の多くは、東京スカイツリーや東京ソラマチへ向かうのではないでしょうか。

その場合、東京スカイツリー内や東京ソラマチの中で待ち合わせしようと考える人も多いでしょう。

しかし、東京ソラマチの店内は駅から近い場所でも人通りが多く、待ち合わせ場所として落ち着いて待てるスポットを見つけるのは難しいかもしれません

東京スカイツリータウン:ソラマチひろば

1階の「ソラミ坂ひろば」や「ソラマチひろば」などは待ち合わせする人が多い場所ですが、屋外での待ち合わせになるため雨の日には適さないでしょう

東京スカイツリータウン:ソラミ坂ひろば

また、慣れていない方の場合、これらの場所へ移動する途中で迷ってしまう可能性も考えられます。

一方、押上駅の改札口は地下にあるため、雨の日はもちろん、暑さや寒さに関係なく快適に待ち合わせできます

駅コンコース内にはシャトルエレベーターもあり、雨の日でも濡れずに移動できる点も魅力です。

迷わずに来られる待ち合わせ場所という点では、押上駅の改札口が最もおすすめです。

東京スカイツリータウン押上駅連絡フロア(B3F)入口

東京スカイツリータウン押上駅連絡フロア(B3F)入口

押上駅ではなく、東武線のとうきょうスカイツリー駅で待ち合わせする場合も、同じく改札口付近が便利です。

とうきょうスカイツリー駅は浅草駅から乗り換えなしで約3分とアクセスが良く、改札前にはスペースがあるため待ち合わせに適しています。

東武鉄道とうきょうスカイツリー駅東口(改札前)

東武鉄道とうきょうスカイツリー駅東口(改札前)

とうきょうスカイツリー駅の改札付近にはワークマン女子やエクセルシオールカフェなどの店舗もあるため、その付近を目印にすると分かりやすいでしょう

駅からハナミ坂ひろば入口までは徒歩約1分とすぐにソラマチへアクセスできます。

東京スカイツリータウン:ハナミ坂ひろば

こちらもCHECK

東京スカイツリーから浅草寺まで徒歩での行き方を写真解説|距離・時間・最適ルートを紹介

スカイツリーから浅草寺まで徒歩で行けるか気になっている方も多いのではないでしょうか。 実は、スカイツリーと浅草寺は歩ける距離にあり、約20~25分程度で観光名所を巡りながら移動することができます。 主 ...

続きを見る

押上駅改札口の待ち合わせ場所や各改札口の写真・混雑状況について総括

以下、この記事のポイントをまとめます。

まとめ

  • 押上駅は東京メトロ半蔵門線・都営浅草線・京成押上線・東武スカイツリーラインの4路線が交わるターミナル駅
  • 都営浅草線・京成線の押上駅で待ち合わせするなら「中央口」
  • 東京メトロ半蔵門線・東武スカイツリーラインの押上駅で待ち合わせするなら「押上方面改札」
  • 両改札口の中間地点に東京スカイツリータウン(東京ソラマチ)B3の入口がある
  • 都営浅草線・京成線の押上駅は浅草や羽田空港からの直通路線のため外国人観光客が多く混雑する
  • 東京スカイツリータウン(東京ソラマチ)B3の押上駅連絡フロア入口付近は催事スペースがある
  • 土・日・祝日は来場者数が増えるため待ち合わせ場所の確保が難しくなる
  • B3出口階段前のスペースは都営浅草線押上駅中央口の正面にあり待ち合わせに最適
  • B3出口前階段で待ち合わせする場合は階段の上か下かを事前に決めておく必要がある
  • 押上駅の改札口は地下にあるため雨の日や暑さ寒さに関係なく快適に待ち合わせできる
  • 東京ソラマチ内で待ち合わせするより押上駅改札口の方が迷わずわかりやすい
  • とうきょうスカイツリー駅で待ち合わせする場合も改札口付近が便利である

    -東京