現在、越谷警察署は建て替え工事中のため、免許更新の手続きは仮庁舎で行われています。
本記事では、免許更新の受付時間や仮庁舎の場所、バスや車でのアクセス方法について詳しく解説します。
また、免許の住所変更や車庫証明の受付時間、仮庁舎の駐車場の有無や注意点についても紹介。
免許更新など各種手続きをスムーズに進めるための情報をまとめていますので、ぜひ参考にしてください。
記事のポイント
- 越谷警察署の免許更新や住所変更などの受付時間
- 建替え工事中の越谷警察署の仮庁舎の場所
- 越谷駅東口からバスで越谷警察署まで行く方法
- 越谷警察署仮庁舎へ車で行く方法や駐車場の有無
越谷警察署の免許更新の受付時間や一時移設先の仮庁舎の場所を解説
- 越谷警察署「免許更新」の受付時間は?
- 越谷警察署が建替え工事中|仮庁舎の場所はどこ?
- 警察署で土・日に免許更新はできる?
- 車庫証明や住所変更などその他受付時間
越谷警察署「免許更新」の受付時間は?
越谷警察署の免許更新の受付時間は、平日の午前と午後の2時間半ずつとなっています。
- 午前:8:30~11:00
- 午後:13:00~15:30
現在、越谷警察署は建て替え工事中のため、免許更新の手続きは仮庁舎で行われます。
仮庁舎の場所については次の章でご紹介します。
越谷警察署が建替え工事中|仮庁舎の場所はどこ?
越谷警察署は、令和5年5月から令和7年10月(予定)までの期間で建て替え工事を実施しています。
工事期間中は、近隣の仮庁舎で免許更新などの手続きが可能です。
仮庁舎の場所は市役所前中央通りにある「ベルク東越谷店」の角を曲がり、路地を入った右側に位置しています。
通りには仮庁舎の看板があり、また建て替え工事中の壁にも仮庁舎までの地図が掲示されているため、迷わずに行けるでしょう。
警察署で土・日に免許更新はできる?
越谷警察署を含む埼玉県内の警察署では、免許更新の手続きは平日のみ受け付けています。
日曜日のみ、埼玉県運転免許センター(鴻巣市)で更新が可能です。
ただし、土曜日・祝日・年末年始は免許更新を行えません。
また、日曜日の埼玉県運転免許センターは混雑するため、余裕を持って手続きを行うことをおすすめします。
更新期間は誕生日の前後1ヵ月(計2ヵ月間)なので、早めの対応を心掛けましょう。
車庫証明や住所変更などその他受付時間
越谷警察署(仮庁舎)で行う各種手続きの受付時間は以下の通りです。
越谷警察署交通課の各種手続きの受付時間
免許の住所変更
- 午前:9:00~12:00
- 午後:13:00~16:15
免許の返納
- 午前:9:00~11:00
- 午後:13:00~15:30
車庫証明
- 午前:9:00~12:00
- 午後:13:00~16:10
道路使用許可等
- 9:00~16:15
※午前0時から13時に申請する場合は、事前に埼玉県証紙を購入しておく必要があります。
越谷警察署の免許更新へ車やバスで行く場合|移設先である仮庁舎へのアクセス方法を写真解説
- 越谷警察署の仮庁舎へのアクセス方法
- 越谷駅から越谷警察所までバスで行く方法
- 越谷警察署の仮庁舎に駐車場はある?車で行く場合の注意点
越谷警察署の仮庁舎へのアクセス方法
越谷警察署は現在建て替え工事中ですが、仮庁舎は旧警察署の場所から徒歩1分程度の位置にあります。
ただし、1本路地を入るため、やや分かりにくいかもしれません。

越谷警察署交通課(仮庁舎)
- 車で行く場合
市役所前中央通りの角に「ベルク東越谷店」がある路地を入り、進んでいくと左側にベルクの駐車場があり、その向かい側の右手に仮庁舎があります。
- バスで行く場合
「越谷警察署前」バス停で降り、横断歩道を渡ってベルク東越谷店の手前の路地を入ると、右側に仮庁舎があります。
次の章ではバスで行く方法を写真でご紹介します。
越谷駅から越谷警察所までバスで行く方法
越谷駅から越谷警察署までバスで行く方法を解説します。
朝日バス:越谷駅東口(越谷警察署前方面)バス時刻表はこちら
越谷駅から越谷警察署仮庁舎までバスで行く方法
❶東武線越谷駅の改札を出たら右へ進み、東口に出ます。
❷ロータリーには1~4番までバス乗り場がありますが、越谷警察署行きのバスは1番乗り場から発車します。
❸1番乗り場から発車するすべてのバスが「越谷警察署前」バス停に停車します。
❹朝日バスに乗車し、「越谷市役所前」や「ハローワーク越谷」などのバス停を過ぎると、「越谷警察署前」に到着します。
❺バス停で降りたら、進行方向にある横断歩道を渡り、「ベルク東越谷店」手前の路地を入ると、右側に仮庁舎があります。
❻仮庁舎の手前の建物が、免許更新などを行う交通課の建物です。
ちなみにJR南越谷駅からの場合は南口からタローズバスで越谷警察署前のバス下車となります。
JR南越谷駅タローズバス時刻表はこちら↓
https://www.taros-bus.co.jp/10_rosen/01_nankoshi/01time/nankoshi/nankoshi1-01.pdf
こちらもCHECK
-
-
南越谷駅「みどりの窓口」の場所や営業時間について写真解説|新越谷駅からのアクセス方法も紹介
JR南越谷駅の「みどりの窓口」は廃止され、現在は「話せる指定席券売機」が設置されています。 本記事では南越谷駅の指定席券売機の場所や営業時間、利用時の注意点、東武線新越谷駅からのアクセス方法を詳しく解 ...
続きを見る
越谷警察署の仮庁舎に駐車場はある?車で行く場合の注意点
越谷警察署の仮庁舎には2か所の駐車場があります。
しかし、駐車台数が限られており、警察車両も駐車しているため、免許更新の時間帯には満車となる可能性があります。
また、近隣にはスーパーの駐車場(ベルクやいなげや)しかなく、コインパーキングは少し離れた場所にあります。
※「ベルク」や「いなげや」など店舗駐車場に停めることは出来ません。
そのため、
- 早めに到着して駐車場を確保する
- 事前に近隣のコインパーキングを調べておく
といった対策を取ると良いでしょう。

越谷警察署仮庁舎:駐車場No.1

越谷警察署仮庁舎:駐車場No.2
越谷警察署の免許更新の受付時間や仮庁舎へのアクセス方法について総括
以下、記事のポイントをまとめます。
まとめ
- 越谷警察署の免許更新受付は平日8:30~11:00、13:00~15:30
- 現在建て替え工事中のため、免許更新は仮庁舎で行う
- 仮庁舎は「ベルク東越谷店」近くの路地を入った場所
- 免許更新は平日のみ、日曜は鴻巣市の免許センターで対応
- 住所変更や車庫証明などの受付時間は手続きごとに異なる
- バスは越谷駅東口1番乗り場から乗車し、「越谷警察署前」で下車
- 仮庁舎の駐車場は台数が少なく、満車になる可能性が高い
- 車で行く場合は近隣のコインパーキングを事前に確認しておくと良い