本ページはプロモーションが含まれています

埼玉

大宮ルミネ1の入口はどこ?行き方を写真で解説|JRや東武線改札口からのルートを紹介

大宮駅には、JR東日本グループが運営するショッピングモール【ルミネ1・2】があります。

ルミネ2はJR大宮駅の改札口近くに位置しているため、アクセスしやすいですが、ルミネ1への行き方に戸惑う方も多いようです。

この記事では、大宮ルミネ1へのルートを、JR各改札口や東武線改札口からのアクセス方法、さらに地上からの行き方まで、写真や構内図を交えて詳しくご紹介します。

記事のポイント

  • 大宮ルミネ1の場所やルミネ2との違い
  • 大宮駅構内図とルミネ1の入口の場所
  • JR大宮駅の各改札口からルミネ1の入口への行き方
  • 東武線や地上からルミネ1に行く方法

大宮ルミネ1入口への行き方を駅構内図を元に解説|ルミネ2との違いとは

  • 大宮ルミネ1はどこにある?ルミネ2との違いを解説
  • JR大宮駅の構内図で大宮ルミネ1の入口の場所を紹介
  • 東武アーバンパークライン大宮駅の構内図で大宮ルミネ1の1階入口の場所を確認

大宮ルミネ1はどこにある?ルミネ2との違いを解説

埼玉県最大のターミナル駅である大宮駅。

駅周辺には数多くの商業施設が立ち並び、常に多くの人で賑わっています。

その中でもJR系列のショッピングモール「ルミネ」は、大宮駅の東西に「ルミネ1」と「ルミネ2」の2館体制で展開しています。

多くの方がまず目にするのは、大宮駅の改札を出てすぐにある「ルミネ2」の入口でしょう。

ルミネ1は大宮駅東口に、ルミネ2は大宮駅西口(駅直結)に位置しています

大宮ルミネ1の東口入口とルミネ2の西口入口

両館は建物こそ分かれているものの、ルミネ1の5階とルミネ2の4階が連絡通路で繋がっているため、建物内部での往来が可能です。

両館にはそれぞれ特徴があり、ルミネ1は比較的カジュアルで手頃な価格帯のショップが中心です。

特に2階から5階には若者向けのレディースファッションが充実しており、学生から若手社会人まで幅広い層に支持されています。

一方のルミネ2は、セレクトショップやラグジュアリーブランドを中心に、より洗練された大人の女性向けの商品構成となっています。

アパレルやコスメ、食品、飲食店まで備えた総合的なショッピングモールです。

駅直結の利便性から、複雑な構造となっており、ルミネ2は北側、南側、別館もあるため、初めての方は少し戸惑うかもしれません。

JR大宮駅の構内図で大宮ルミネ1の入口の場所を紹介

JR大宮駅には主要な改札口が4か所あり、どの改札を利用する場合でもルミネ1へは大宮駅東口方面へ向かうことになります

西口側にある北改札や南改札を利用する場合は、まず駅中央部の待ち合わせスポットとして有名な「まめの木」方面に進みます。

駅中央部に到着すると、床面には東武アーバンパークラインまでの誘導路が示され、また東口への案内看板も確認できます。

そのまま東口方面へ進むと、大宮駅東口への階段とルミネ1の入口が見えてきます

この入口からはルミネ1の2階フロアに直接アクセスできます。

大宮駅構内図と大宮ルミネ1の入口

東武アーバンパークライン大宮駅の構内図で大宮ルミネ1の1階入口の場所

大宮ルミネ1は東口にあるため、駅の北東にホームがある東武アーバンパークラインの大宮駅から近いです。

東武線大宮駅の改札口を出て真っすぐ進むとルミネ1の入口があり、このルートが最も分かりやすいアクセス方法の一つです。

途中にJR大宮駅改札口への階段が見えますが、その左手にルミネ1の1階入口があります。

この入口からは食品売場のあるルミネ1の1階フロアに直接アクセスできます。

東武線大宮駅の構内図とルミネ1の入口

こちらもCHECK

大宮ルミネ2の行き方を写真で解説|JR大宮駅構内図を元に改札から入口へのルートを紹介

大宮駅のルミネ2は、駅直結の大型ショッピング施設ながら、複数ある入口の場所がわかりにくいと多くの方が感じています。 JR・東武鉄道・ニューシャトルが乗り入れる埼玉県最大のターミナル駅だけに、アクセス方 ...

続きを見る

大宮ルミネ1の行き方を写真解説|JR・東武線の大宮駅各改札口から入口までのルートを紹介

  • JR大宮駅の各改札口から大宮ルミネ1に行く方法
  • 東武アーバンパークライン(野田線)改札口からルミネ1へ行く方法
  • 大宮駅東口(地上)から入れる大宮ルミネ1の入口
  • ルミネ1のスターバックス(B1)に行く方法

JR大宮駅の各改札口から大宮ルミネ1に行く方法

各改札からルミネ1へのアクセス方法を具体的にご案内します。

中央改札(北)、(南)をご利用の場合は、改札を出てから駅の北東方向、東口方面へ進みます

JR大宮駅中央改札(北)からルミネ1入口への行き方

JR大宮駅中央改札(南)からルミネ1入口への行き方

改札や南改札をご利用の場合は、まず中央改札方面または「まめの木」方面を目指してください

JR大宮駅の北改札と南改札からまめの木へ

東口方面へ進むと、東口への階段、ルミネ1の入口、そして東武アーバンパークラインへの通路が見えます

この入口からルミネ1の2階フロアへ入ることができます。

JR大宮駅【まめの木】からルミネ1入口への行き方

東武アーバンパークライン(野田線)改札口からルミネ1へ行く方法

東武アーバンパークライン(野田線)からルミネ1へ行く方法についてご紹介します。

まず、東武アーバンパークライン大宮駅の改札口は南側に一か所のみです。

この改札をでたら右側がJR大宮駅方面に行くエスカレーター、左側が大宮駅東口に向かう通路になっています

東口へ向かう通路を歩いていくと、右側にJR大宮駅に向かう階段、左側にルミネ1の入口となっています。

また、正面の扉を開けるとルミネ1の中を通りながら、大宮駅東口へ出ることが出来ます。

東武アーバンパークライン大宮駅改札口からルミネ1入口への行き方

大宮駅東口(地上)から入れる大宮ルミネ1の入口

大宮駅東口からは複数のアクセス方法があります。

駅前広場の待ち合わせスポット「こりすのトトちゃん」付近からは、駅に向かう階段の横にルミネ1の入口があります。

大宮駅東口(北)階段前のルミネ1入口

また、大宮南銀座(通称:ナンギン)やロータリー方面からは、東武アーバンパークラインへの通路を兼ねたルミネ1の入口を利用できます

これらの入口はいずれも食品売場がある1階フロアに直結しています。

大宮駅東口ロータリー前のルミネ1入口

ルミネ1のスターバックスコーヒー(B1)に行く方法

大宮ルミネの両館にはそれぞれスターバックスがあり、多くの利用者で賑わっています

特にルミネ2のスターバックス(3階)はJR大宮駅中央改札からも見えて、わかりやすい場所にあります。

しかし、ルミネ1のスターバックスはどこにあるの?と迷う方も多いのではないでしょうか。

ルミネ1のスターバックスは地下1階に位置し、館内のエスカレーターで行く方法に加えて、便利な近道があります。

東武アーバンパークラインへの通路途中に、スターバックスの看板が目印の専用階段があり、ここから直接地下1階へアクセスできます

スターバックスコーヒーの看板が目印です。

大宮ルミネ1スターバックス入口

この店舗は大宮駅に隣接する店舗の中でも比較的広く、座席数も多くてゆっくり過ごせます。

ルミネ2の店舗が混雑している際はルミネ1の店舗を利用してみてはいかがでしょうか。

スターバックスコーヒー

ルミネ大宮 LUMINE1店

【住所】

〒330-0853

埼玉県さいたま市大宮区錦町630 ルミネ大宮LUMINE1 B1F

【営業時間】

月~金:07:00~21:00

土:09:00~21:00

日祝:09:00~20:30

店舗詳細(公式サイト):https://store.starbucks.co.jp/detail-1589/

大宮ルミネ1の行き方や改札口から入口までのルートについて総括

この記事のポイントをまとめます。

まとめ

  • 大宮駅には「ルミネ1(東口)」と「ルミネ2(西口)」がある
  • ルミネ1の5階とルミネ2の4階が連絡通路で接続されている
  • ルミネ1へは大宮駅のすべての改札から東口方面へ向かうと入口が見えてくる
  • JR大宮駅の北改札・南改札から行く場合は、駅の中央にある「まめの木」を目印に東口方面へ進む
  • 東武アーバンパークラインの改札からは、改札を出て左側の通路を進むとルミネ1の入口がある
  • 地上からのアクセスは、「こりすのトトちゃん」がある東口駅前広場の駅階段横に入口がある
  • ルミネ1は2階から5階が若者向けアパレル中心で、1階は食品売場となっている。
  • 地下1階のスターバックスへは、東武線への通路途中にある専用階段を使うと便利である
  • ルミネ1はルミネ2と比べてカジュアルで手頃な価格帯の商品が多く、学生から若手社会人に人気がある

-埼玉