東武スカイツリーライン(伊勢崎線)の新越谷駅とJR武蔵野線の南越谷駅は、埼玉県越谷市の主要な交通結節点です。
新越谷駅は東武伊勢崎線で2番目に乗降客数が多く、2024年度の1日平均乗降客数は143,083人を記録している利用者の多い駅となっています。
この記事では、実際に現地調査を行った新越谷駅から南越谷駅の乗り換え方法や時間・乗り換えルートについて写真付きで詳しく解説します。
時間帯による混雑の違いや改札口の選び方、エレベーター・エスカレーターの位置など、実用的な情報をまとめましたのでぜひ参考にしてください。
記事のポイント
- 新越谷駅から南越谷駅の乗り換え時間
- 新越谷駅中央改札口から南越谷駅改札口までのルート
- 新越谷駅と南越谷駅の改札口の位置とホームの特徴
- 乗り換えルートの時間帯別の混雑状況と平日19時台の様子
新越谷駅から南越谷駅への乗り換え方法|徒歩での乗り換え時間や改札口の場所・混雑状況を写真解説
- 新越谷駅から南越谷駅の乗り換えは徒歩何分?現地調査
- 新越谷駅の構内図と改札口の場所
- 南越谷駅の構内図と改札口の場所
- 新越谷駅から南越谷駅への乗り換えルートの混雑状況
新越谷駅から南越谷駅の乗り換えは徒歩何分?現地調査
東武スカイツリーライン(伊勢崎線)の新越谷駅からJR武蔵野線の南越谷駅へ乗り換える際、何分程度時間がかかるのか気になる方も多いのではないでしょうか。
そこで実際に現地へ行き、乗り換え時間を詳しく調査してみました。
まず東武スカイツリーライン(伊勢崎線)の新越谷駅ホームからJR武蔵野線の南越谷駅ホームまでは、徒歩約3分30秒という結果でした。
新越谷駅には中央改札口とヴァリエ改札口の2つがありますが、今回は最も一般的な乗り換えルートである中央改札口を利用しました。
ちなみに、新越谷駅中央改札口から南越谷駅改札口までの時間は約2分です。
ただし、今回の現地調査では階段を使用したため、エスカレーターやエレベーターを利用する場合は時間が変わります。
特に朝夕の通勤・通学時間帯はエスカレーターが混雑するため、乗り換え時間は通常よりも長くなることを想定しておきましょう。
新越谷駅から南越谷駅の乗り換え時間
- 新越谷駅ホーム → 南越谷駅ホーム:約3分30秒
- 新越谷駅中央改札口 → 南越谷駅改札口:約2分
実際に新越谷駅ホームから南越谷駅ホームまで歩いた検証動画をYouTubeで公開しています。
動画の方が見やすい方は以下のリンクから動画をご覧ください。
新越谷駅の構内図と改札口の場所
新越谷駅は東武伊勢崎線で北千住駅に次いで2番目に乗降客数が多く、2024年度の1日平均乗降客数は143,083人を記録する利用者の多い駅です。
3階に改札口、4階にホームという立体構造の駅で、改札口は「中央改札口」と「ヴァリエ改札口」の2つが設置されています。
ヴァリエ改札口は商業施設ヴァリエ内部への入口となっており、営業時間は10:00~22:00(IC専用)です。
そのため朝の通勤ラッシュ時間帯は利用できず、中央改札口のみとなります。
中央改札口は、春日部・東武動物公園方面の下りホーム側に位置しています。
南越谷駅の構内図と改札口の場所
JR南越谷駅は改札口が1つのみのシンプルな設計が特徴です。
1階に改札口、2階にホームという構造で、東西に延びる長いホーム形状となっています。

JR南越谷駅構内図:改札口の場所
改札口は駅の西側にあるため、効率的な乗り換えには乗車位置の工夫が重要です。
上り線(南浦和・府中本町方面)を利用する場合は列車前方に、下り線(新松戸・西船橋方面)では列車後方に乗車すると乗り換えがスムーズになります。

JR南越谷駅:1番線ホーム
新越谷駅から南越谷駅への乗り換えルートの混雑状況
新越谷駅から南越谷駅の乗り換えルートは朝夕の通勤・通学時間帯は大変混雑します。
特に朝7時~8時台は注意が必要です。
この時間帯はヴァリエ改札口(IC専用)が閉鎖されているため(営業時間10:00~22:00)、利用者が中央改札口に集中します。
エスカレーターは利用者が列を作るため、急いでいる場合は階段を利用する方が早いです。
休日においても、人気の越谷レイクタウン駅への移動客が多いため、乗り換えルートは混雑しています。

新越谷駅ヴァリエ改札口:10:00~22:00
新越谷駅から南越谷駅の乗り換え方法を写真で解説|駅ホームから徒歩での乗り換え時間・改札口の位置・混雑状況を紹介
- 新越谷駅中央改札口から南越谷駅改札口までの乗り換え方法
- 新越谷駅西口から南越谷駅への行き方
- 新越谷駅から南越谷駅の乗り換えの混雑状況(平日)
新越谷駅中央改札口から南越谷駅改札口まで乗り換え方法を写真解説
新越谷駅の構造は、3階が改札階、4階がホーム階となっています。
新越谷駅中央改札口から南越谷駅改札口へのルートは以下の通りです。
まず、4階ホームから3階の中央改札口へ向かいます。
改札を出たら右方向に進み、エスカレーターまたは階段で1階東口へ移動します。
2階にはヴァリエ入口やスターバックスコーヒー店舗があり、目印となります。
1階に到着すると、斜め左前方に南越谷駅が見えてきます。
南越谷駅は改札口が1つのため迷うことはありません。
改札内に入ると、右側が上り線(南浦和・府中本町方面)、左側が下り線(新松戸・西船橋方面)のホームへ続いています。
人気の越谷レイクタウン駅へ向かう場合は、左側の下りホームを利用します。

JR南越谷駅:改札前
新越谷駅西口から南越谷駅への行き方
改札を出てエレベーターで下階へ移動すると、新越谷駅西口側に到着します。
西口からは、1階自由通路を通って東口方面へ進みます。
東口に出ると、左斜め前方に南越谷駅の建物が確認できます。

新越谷駅1階:東西自由通路(西口から東口へ)
新越谷駅から南越谷駅の乗り換えの混雑状況(平日)
平日19時台の実地調査では、中央改札口とヴァリエ改札口の両方が利用可能なため、人の流れが分散されていました。

新越谷駅ヴァリエ改札口の混雑状況(2025年8月 平日19時頃)
ただ、準急列車などの乗客が多い電車が到着すると、中央改札口から南越谷駅方向への人の流れが一時的に増加します。
朝のラッシュ時にはエスカレーター利用者で混雑が発生しがちですが、19時台はエスカレーターを利用して1階までスムーズに移動できるようでした。
興味深いことに、この時間帯は南越谷駅から新越谷駅への逆方向の利用者が多く、南越谷駅改札口から新越谷駅方向のエスカレーターに混雑が見られました。
時間帯によって混雑パターンが変化するため、朝6時~8時台、夕方17時~18時台の乗り換えには時間的余裕を持って計画することが大切です。

新越谷駅2階コンコースの混雑状況(2025年8月 平日19時頃)
新越谷駅から南越谷駅の乗り換え方法や時間・改札口からのルート・混雑状況について総括
以下、記事のポイントをまとめます。
まとめ
- 新越谷駅ホームから南越谷駅ホームまでの乗り換え時間は約3分30秒だった
- 新越谷駅中央改札口から南越谷駅改札口までは約2分で到着できる
- エスカレーター・エレベーター使用する場合は混雑時は1分程度追加となる
- 新越谷駅には中央改札口とヴァリエ改札口の2つある
- 中央改札口から乗り換えるのが一般的
- 南越谷駅は改札口が1つのみのシンプルな構造
- 朝7時~8時台はヴァリエ改札口が閉鎖されるため中央改札口に利用者が集中する
- 通勤・通学ラッシュ時は通常より1~2分多めに時間を見積もる必要がある
- 南越谷駅改札口は西側にあるため、乗車位置を工夫すると乗り換えがスムーズになる
- 上り線利用時は列車前方、下り線利用時は列車後方の乗車が効率的
- 越谷レイクタウン駅方面は南越谷駅の下り線(左側ホーム)を利用する
- 平日19時台は混雑が分散され比較的スムーズに移動できる
- 朝6時~8時台、夕方17時~18時台は時間的余裕を持った計画が重要