大宮駅は、JR各線や新幹線が停車する埼玉県最大の主要ターミナル駅であり、県内で最も利用者数の多い駅として1位を維持しています。
しかし近年、駅ホームからゴミ箱が撤去され、「ゴミの捨て場所がわからない」という声が多く聞かれます。
現在はホーム上の自動販売機横に専用のゴミ箱が設置されているものの、缶やペットボトル以外のゴミを捨てる場所に困っている方が増えています。
この記事では、大宮駅構内のゴミ箱の設置場所を、写真や構内図を使って詳しく解説します。
改札口ごとの具体的な場所や、捨てられるゴミの種類についても紹介していきます。
記事のポイント
- 大宮駅の構内図を元にゴミ箱が設置されている場所
- 中央改札にあるゴミ箱の写真と場所
- 北改札にあるゴミ箱の写真と場所
- 南改札付近にあるゴミ箱の写真と場所
大宮駅のゴミ箱はどこにある?設置場所を駅構内図でわかりやすく解説
- 大宮駅のゴミ箱はどこに設置されている?
- ゴミ箱が駅のホームからなくなっている理由
- 大宮駅の待ち合わせ場所【まめの木】にゴミ箱はある?
大宮駅のゴミ箱はどこに設置されている?
大宮駅はJR東日本、東武鉄道、埼玉新都市交通の3社が乗り入れる東京以北最大のターミナル駅です。
1日の利用者数(乗車人数+降車人数)は平均65万人とも言われています。
そんな多くの人が利用する大宮駅ですが、ホームにゴミ箱がなくなっていて困っている方が多くいます。
今は自動販売機の横に設置された専用のゴミ箱ばかり、缶やペットボトル以外のゴミを捨てる場所が見当たりません。
大宮駅を利用する人はどこでゴミを捨てれば良いのでしょうか?
それは【各改札口に設置されたゴミ箱を利用すること】です。
JR大宮駅は改札口付近にゴミ箱が設置されています。
ホームでゴミ箱が見つからない場合は最寄りの改札口へ行くとよいでしょう。
ゴミ箱が駅のホームからなくなっている理由
駅のホームからゴミ箱が撤去された主な理由は、安全対策と言われています。
しかし、駅を利用する方の多くがゴミ箱がないことに不便さを感じているようです。
大宮駅ではホーム下を掃除したら大量のゴミが落ちていたとネットで話題になりました。
以下、JR東日本公式Xアカウントの投稿より
みんなのお家はもう大掃除終わったかな❓
大宮駅では列車が運行していない真夜中に駅員さんたちがホーム下の線路内の大掃除を実施したよ🧹
これからもみんなが気持ちよく使えるようにしていくね❗️#鉄道のまち大宮 #大宮駅 #大掃除 pic.twitter.com/FdSokuQtUJ
— 鉄道のまち大宮 【JR東日本 公式】 (@RailwayTown_Omy) December 20, 2024
駅のホームからゴミ箱がなくなったことによって、街にゴミが増えているという問題もあるようです。
駅のゴミ箱が撤去された理由や鉄道各社の情報は、以下の記事がとても参考になります。
BUSINESS INSIDERの記事
駅のゴミ箱、どこ行った? ポイ捨ては減ったのか鉄道各社に聞いてみると……
大宮駅の待ち合わせ場所【まめの木】にゴミ箱はある?
「では駅の改札を出るとゴミ箱はあるのか?」と疑問に思う方もいるでしょう。
まずは大宮駅の待ち合わせ場所として有名な【まめの木】付近にゴミ箱があるか探してみました。
写真でもわかる通り、残念ながら【まめの木】付近には見当たりません。
続いて、こちらも改札口の前にあって待ち合わせ場所として利用される【大宮観光案内所】付近にもゴミ箱は設置されていません。
このように大宮駅では改札を出てすぐのエリアにはゴミを捨てる場所はありません。
そのためにもこの後に紹介する各改札付近にあるゴミ箱を利用するようにしましょう。
こちらもCHECK
-
-
品川駅のゴミ箱はどこにある?構内図を元に改札内にあるゴミ箱の場所を写真で解説
品川駅を利用する際、「ゴミ箱はどこにあるの?」と悩む人は多いのではないでしょうか。 特に、新幹線も停まる大規模なターミナル駅であるJR品川駅では、ゴミ箱の位置が分からず困っている方が少なくありません。 ...
続きを見る
大宮駅のゴミ箱の場所を写真解説|構内図を元に各改札口にあるゴミ箱の設置エリアを紹介
- 中央改札北にあるゴミ箱の写真と設置場所
- 中央改札南にあるゴミ箱の写真と設置場所
- 北改札にあるゴミ箱の写真と設置エリア
- 南改札付近にあるゴミ箱の写真と設置エリア
- 東武線のホームや改札口の写真で確認|ゴミ箱はある?
- ニューシャトル大宮駅の改札口付近にゴミ箱はある?
中央改札北にあるゴミ箱の写真と設置場所
まずは、中央改札(北)の改札前にあるゴミ箱をご紹介します。
東武鉄道に乗り換える方の多くはこちらの改札口を利用するのではないでしょうか?
また、エキュート大宮ノースには様々な店舗があり、昭和レトロな雰囲気の全国ご当地グルメコート【大宮横丁】もあります。
このように多くの人が利用する中央改札(北)では改札機の手前にゴミ箱が設置されています。
缶・ビン専用、ペットボトル専用、新聞雑誌、その他のごみ専用のゴミ箱が並んでいます。
ペットボトルと缶・ビンのゴミ箱は別になっているのでご注意ください。(2024年11月撮影)
中央改札南にあるゴミ箱の写真と設置場所
次に中央改札(南)にあるゴミ箱をご紹介します。
駅ナカの商業施設【エキュート大宮】があるため、いつも混雑している改札口です。
この改札口付近にあるゴミ箱は少し場所がわかりにくいですね。
目印は【かえるポスト】という大宮駅開業120周年を記念して設置された緑色のポストの横にあると覚えておくと良いでしょう。
北改札にあるゴミ箱の写真と設置エリア
続いて大宮駅西口に近い北改札にあるゴミ箱をご紹介します。
北改札口に向かう通路の壁側に設置されています。
中央改札と違って改札機が少ないシンプルな改札口ですので、わかりやすいです。
埼京線を利用する方や大宮駅西口に向かう方は北改札を使うことが多いと思います。
北改札には通路側にゴミ箱があるということを覚えておくと便利でしょう。
南改札付近にあるゴミ箱の写真と設置エリア
最後に南改札付近にあるゴミ箱を写真でご紹介します。
他の改札口と異なり、南改札のゴミ箱は改札の外に設置されているので注意が必要です。
改札内は新幹線のチケット売り場があり、いつも混雑している改札口です。
このゴミ箱は銀行のATMの横にひっそりと設置されているため見逃す方も多いはずです。
南改札のみゴミ箱は改札口の外にあると覚えておきましょう。
東武線のホームや改札口の写真で確認|ゴミ箱はある?
JR大宮駅の改札付近にあるゴミ箱を紹介してきましたが、東武鉄道の大宮駅にはゴミ箱があるのでしょうか?
実際に改札を入り、ホームや改札口付近を確認してきました。
残念ながら東武線の大宮駅はホーム、改札口付近ともにゴミ箱は設置されていませんでした。
あるのは自販機の横に設置された自販機専用のゴミ箱(ペットボトルや缶・ビン)でした。
そういえば東武線の他の駅も改札口付近にはゴミ箱がありません。
もしかしたら東武線の方針でゴミ箱を駅構内には設置しないことになっているのかもしれませんね。
ニューシャトル大宮駅の改札口付近にゴミ箱はある?
埼玉新都市交通【ニューシャトル大宮駅】の改札付近を調べてみました。
中には入っていませんが、ニューシャトル大宮駅の改札口付近にはゴミ箱は設置されていないようでした。
しかし、駅構内にはデイリーヤマザキがありますが、店の外にはゴミ箱はありませんでした。
デイリーヤマザキで買い物する方は、もしかしたら店内のゴミ箱を利用できる可能性はあります。
今度ニューシャトルで鉄道博物館まで行くときにニューシャトル大宮駅構内にゴミ箱があるのか確認して追記します。
こちらもCHECK
-
-
大宮門街(かどまち)は失敗だったのか?ガラガラだという噂のビルを調査
大宮駅東口の大型再開発プロジェクトとして注目を集めた「大宮門街」。 総事業費約658億円を投じて誕生したこの複合施設ですが、開業から約2年半が経過した現在、期待されていた賑わいには至らず「失敗」との声 ...
続きを見る
大宮駅にあるゴミ箱の場所について総括
以下、記事のポイントをまとめます。
まとめ
- 駅のホームには自動販売機横の専用ゴミ箱(缶・ペットボトル用)のみが設置
- JR大宮駅の各改札口(中央改札北・南、北改札、南改札)付近にゴミ箱が設置
- 中央改札北には、缶・ビン、ペットボトル、新聞雑誌、その他のゴミ用の分別ゴミ箱がある
- 中央改札南のゴミ箱は、かえるポスト(緑色のポスト)の横に設置されている
- 北改札の手前通路脇にゴミ箱が設置されている
- 南改札のゴミ箱のみ改札外(銀行ATM横)に設置されており、他の改札とは場所が異なる
- 東武線の改札口およびホームには自販機専用ゴミ箱以外の一般ゴミ箱は設置されていない
- ニューシャトル大宮駅の改札付近にはゴミ箱は設置されていない
- 改札外の主要な待ち合わせスポット(まめの木、大宮観光案内所前)にはゴミ箱は設置されていない