本ページはプロモーションが含まれています

埼玉

大宮ルミネ2の行き方を写真で解説|JR大宮駅構内図を元に改札から入口へのルートを紹介

大宮駅のルミネ2は、駅直結の大型ショッピング施設ながら、複数ある入口の場所がわかりにくいと多くの方が感じています。

JR・東武鉄道・ニューシャトルが乗り入れる埼玉県最大のターミナル駅だけに、アクセス方法も様々。

この記事では、駅構内図を使って各改札からルミネ2への行き方を詳しく解説します。

また、ルミネ1との違いや、駅直結の改札口の場所、西口エリアから徒歩でのアクセス方法など、初めての方でも迷わないポイントをわかりやすくご紹介します。

写真付きで丁寧に説明していますので、ぜひ参考にしてください。

記事のポイント

  • 大宮駅の構内図とルミネ2の入口の場所
  • 大宮ルミネ2の場所とルミネ1との違い
  • 各改札口からルミネ2へ行く方法
  • ルミネ2へ直接いける大宮駅ルミネ改札口

大宮ルミネ2の行き方|駅構内図で確認する入口の場所とルミネ1との違い

  • 大宮ルミネ2はどこにある?ルミネ1との違いとは
  • 駅構内図で確認する大宮ルミネ2の入口と行き方
  • 大宮駅にはルミネ2へ直結してる改札がある?|駅から直接ルミネ2に行く方法
  • 西口ロータリー側からルミネ2の1階入口へ行く方法

大宮ルミネ2はどこにある?ルミネ1との違いとは

大宮駅には「ルミネ1」と「ルミネ2」という2つの施設があり、その場所の違いがわからずに困っている方も多いのではないでしょうか。

まずは基本的な位置関係として、ルミネ1は東口側に、ルミネ2は西口側(駅直結)にあると覚えておくと便利です。

ルミネ2はJR大宮駅の改札を出てすぐの場所に入口があるのが特徴です。

一方、ルミネ1は大宮駅東口方面へ進んでいくと入口があります

なお、ルミネ2は屋上駐車場と直接つながっているのも特徴の一つです。

大宮ルミネ1と2の違い

LUMINE 大宮 <ルミネ1・2>

住所:〒330-0853 埼玉県さいたま市大宮区錦町630番地

フロアガイド:https://www.lumine.ne.jp/omiya/floorguide/

駅構内図で確認する大宮ルミネ2の入口と行き方

大宮駅は、JR・東武鉄道・ニューシャトルの3社が乗り入れており、新幹線も停車する大規模なターミナル駅です。

そのため、駅に直結しているルミネ2も施設自体が非常に広く、複数の入口があります

この広大な大宮駅には主要な改札口が4つ存在します。

駅構内図では、ルミネ2の各入口の場所を【赤】で明示しています

中央改札(南)や南改札からアクセスしやすい入口は2階の店舗エリアにつながっています。

中央改札(北)に近い入口からは、階段やエスカレーターを利用して3階へアクセスできます。

東口から来た場合は階段付近にルミネ2の3階にあるスターバックスに直結する入口があります。

大宮駅構内図とルミネ2の入口

大宮駅にはルミネ2へ直結してる改札がある?|駅から直接ルミネ2に行く方法

JR大宮駅には、ルミネ2に直接つながっている改札口が設置されています

南側には、1階のPLAZAなどが入居しているエリアへ直結する改札口があります。

北側には、1階の成城石井などの食品エリアへ直結する改札口が設けられています。

JR大宮駅ルミネ改札口

これらの改札口は、いずれもICカード専用となっています

埼京線や新幹線ホームからのアクセスも良好な改札口です。

ルミネ2の1階へ行きたい場合はこれらの改札口を使うとスムーズに行けるでしょう

西口ロータリー側からルミネ2の1階入口へ行く方法

西口側(地上)にも、ルミネ2への入口が複数用意されています。

主な入口として、まずロータリー前にルミネ2の1階へつながる入口があります。

また、ルミネ2の別館やJR大宮駅ルミネ北改札へアクセスできる入口も設置されています。

さらに、西口交番や忘れ物センター付近には、大宮駅ルミネ南改札につながる入口があります。

大宮駅西口エリアには、そごう大宮店やアルシェ、ソニックシティといった大型施設が立ち並んでいます。

これらの施設から徒歩で西口に来られた方は、これらの入口からルミネ2にアクセスすることができます。

大宮駅西口の地図とルミネ2の1階入口の写真

こちらもCHECK

大宮駅東武アーバンパークライン(野田線)乗り換え方法|構内図と写真でわかりやすい道順を解説

大宮駅から東武アーバンパークライン(東武野田線)への乗り換え方法をわかりやすく解説します。 JR東日本、東武鉄道、埼玉新都市交通が乗り入れる埼玉県最大のターミナル駅である大宮駅。 その規模の大きさから ...

続きを見る

大宮ルミネ2の行き方|各改札に近い入口を写真で紹介|西口の1階入口や駅直結の入口はどこ?

  • 中央改札(北)からルミネ2入口への行き方
  • 中央改札(南)からルミネ2入口への行き方
  • 北改札からルミネ2別館への行く方法
  • 南改札からルミネ2入口への行き方
  • 西口から歩いてルミネ2の入口へ行く方法
  • 東口からルミネ2のスタバへ行くエスカレーター

中央改札(北)からルミネ2入口への行き方

利用者の多い中央改札(北)では、改札を出てすぐ左側にルミネ2の3階へつながる入口があります。

この中央改札(北)エリアには、大宮の待ち合わせスポットとして定番の【まめの木】や【大宮観光案内所】があり、常に多くの人で賑わっています。

改札を出て左手、東武アーバンパークライン乗り換え方向へ進むと、左側にルミネ2の入口、そしてその先に東口の階段とルミネ1の入口があります。

JR大宮駅中央改札(北)からルミネ2入口への行き方

中央改札(南)からルミネ2入口への行き方

中央改札(南)を出ると、左側にルミネ2の入口が見えます

2階店舗の看板が目印となっており、非常にわかりやすい位置にあります。

特にBEAMSの看板前は、待ち合わせ場所として多くの人に利用されています

この入口は、ルミネ2の玄関口のような役割がある利用者数の多い入口となっています。

JR大宮駅中央改札(南)からルミネ2入口への行き方

北改札からルミネ2別館への行き方

ルミネ2別館への最短ルートとなるのが北改札です。

改札を出て右側にはジャーナルスタンダードがあり、そこからニューシャトルへ向かう通路沿いにルミネ2別館の店舗が並んでいます。

SHIPSやナノユニバース、ユナイテッドアローズなどのセレクトショップを目指す場合は、北改札の利用がおすすめです。

JR大宮駅北改札からルミネ2別館への行き方

南改札からルミネ2入口への行き方

南改札を出ると、右側にルミネ2の2階への入口が設置されています

入口を扉を開けるとすぐにトゥモローランドの店舗があります。

また、1階や3階へ移動できるエスカレーターも近くにあり、利便性の高い入口となっています。

JR大宮駅南改札からルミネ2入口への行き方

西口から歩いてルミネ2の入口へ行く方法

先述の通り、西口エリアからアクセスする場合は、ルミネ2の1階につながる入口が複数用意されています。

まず、西口ロータリー前には、ルミネ2の1階へ直接アクセスできる大きな入口が2箇所あります。

大宮駅西口ロータリー前ルミネ2入口

また、西口交番の横には大宮駅ルミネ南改札へ向かう入口も設置されています。

JR大宮駅ルミネ南改札とルミネ2入口

ダイエー・丸井側にはルミネ2の別館や大宮駅ルミネ北改札へアクセスできる入口があります。

SHIPSなどの店舗から階段で上階へ移動することも可能です。

JR大宮駅ルミネ北改札とルミネ2入口

東口からルミネ2のスタバへ行くエスカレーター

最後に、ルミネ2の3階にあるスターバックスへのアクセス方法をご紹介します。

大宮駅の中央改札前から上を見上げると、スターバックスの存在を確認できます

このスターバックスは、大宮駅中央改札エリアを見下ろせる眺望が魅力で、多くの人が訪れる人気スポットです。

ルミネ2の3階にあるこのスターバックスへは、東口の階段近くにある入口から長いエスカレーターを利用してアクセスできます。

目印はスターバックスの看板です。

エスカレーターを上がって扉を開けると、そのままスターバックスの店内に入ることができます

JR大宮駅中央改札からルミネ2の3階にあるスターバックスへ行く方法1

JR大宮駅中央改札からルミネ2の3階にあるスターバックスへ行く方法2

大宮ルミネ2の行き方とJR大宮駅改札に近い入口の場所ついて総括

以下、記事のポイントをまとめます

まとめ

  • ルミネ1は東口側、ルミネ2は西口側(駅直結)に位置している
  • 中央改札(北)からは左側に3階への入口があり、改札を出てすぐにアクセスが可能
  • 中央改札(南)の左側には2階店舗へつながる入口があり、ルミネ2で最も利用者が多い入口となっている
  • 北改札はルミネ2別館に最も近く、セレクトショップが並ぶエリアへのアクセスに便利である
  • 南改札の右側には2階への入口があり、1階や3階へのエスカレーターも近く便利
  • 西口ロータリー側には1階へつながる大きな入口が2箇所設置されている
  • ICカード専用の直結改札が南側と北側にあり、1階の店舗エリアへ直接アクセスできる
  • 東口からスターバックス(3階)へは専用エスカレーターが設置されており、店舗に直接アクセスが可能

-埼玉