JR蒲田駅は京浜東北線と東急池上線・多摩川線が乗り入れる駅で、1日の利用者数が非常に多く、忘れ物・落とし物のトラブルが頻繁に発生します。
他の駅とは異なり、JR蒲田駅の忘れ物承り所はホーム内に設置されているため、初めて利用する方は場所が分からず困ってしまうケースも少なくありません。
本記事では、JR蒲田駅の忘れ物承り所の正確な場所、営業時間、各改札からのアクセス方法を詳しく解説します。
記事のポイント
- JR蒲田駅「忘れ物承り所」の場所と営業時間
- 中央改札・南改札から「忘れ物承り所」へのアクセス方法
- 他駅と異なるホーム内設置という特徴と注意点
- 東急蒲田駅の忘れ物対応方法と問い合わせ先
JR蒲田駅「忘れ物承り所」はどこにある?落とし物の受取場所・営業時間・改札からの行き方を写真解説
- JR蒲田駅「忘れ物承り所」の場所
- JR蒲田駅「忘れ物承り所」の営業時間
- 忘れ物承り所(落とし物)への行き方
JR蒲田駅「忘れ物承り所」の場所
JR蒲田駅の忘れ物承り所は、1・2番線ホーム(京浜東北線:川崎・横浜方面)の階段下に設置されています。
一般的な駅では改札外に忘れ物承り所が設けられているケースが多いものの、JR蒲田駅では特徴的にホーム内に配置されているのが特徴です。
場所が分からない時は、まず2階の改札階で駅員に声をかけることをおすすめします。丁寧に案内してもらえるでしょう。
JR蒲田駅「忘れ物承り所」の営業時間
JR蒲田駅「忘れ物承り所」の営業時間は7:00~20:00です。
駅事務室が忘れ物承り所の役割を兼ねているため、朝は7時から夜は20時までと比較的長時間にわたって対応可能です。
ただし、ホーム内という立地のため、朝の通勤ラッシュ時間帯には周辺が混雑する可能性があります。
できるだけ混雑を避けた時間帯に訪れることをお勧めします。
忘れ物承り所(落とし物)への行き方
JR蒲田駅は1階がホーム、2階が改札階という構造になっています。
忘れ物承り所へは、中央改札から1・2番線ホームへ降りる階段を利用します。
階段を降りた後は2番線ホーム側へ、階段下まで歩くと駅事務室が見つかります。
この駅事務室が忘れ物承り所として機能しています。
JR蒲田駅「忘れ物承り所」の場所|落とし物の受取場所の営業時間や最寄りの改札からのアクセス方法を写真解説
- JR蒲田駅中央改札から「忘れ物承り所」へのアクセス方法
- 忘れ物や落とし物の受取時間(営業時間)
- 東急蒲田駅で忘れ物・落とし物をしたら
JR蒲田駅中央改札から「忘れ物承り所」へのアクセス方法
JR蒲田駅には中央改札と南改札の2つの改札口があり、忘れ物承り所は中央改札側に位置しています。
中央改札からアクセスする場合、改札を通過後1・2番線ホームへの階段を降ります。
階段を降りたら2番線ホーム方向へ歩き、階段下にある忘れ物承り所を目指しましょう。
一方、東急線との乗り換え客が多く利用する南改札からの場合は、1・2番線ホームを北方向へ歩き、中央改札へ上がる階段下に設置されている忘れ物承り所にたどり着くことができます。
忘れ物や落とし物の受取時間(営業時間)
忘れ物や落とし物の受け取りが可能な時間帯は、朝7:00から夜20:00までです。
多くの駅では8時や9時からの営業が一般的ですが、JR蒲田駅では駅事務室が忘れ物承り所を兼ねているため、朝7時という早い時間から対応してもらえます。
なお、JR沿線のどの駅で忘れ物をしたか特定できない場合は、まず「お忘れ物チャット」を活用してみることをお勧めします。
効率的に問い合わせができるでしょう。
JR東日本:お忘れ物チャット
東急蒲田駅で忘れ物・落とし物をしたら
JR蒲田駅は東急多摩川線や東急池上線への乗り換え拠点としても機能しているため、多くの東急線利用者も駅を利用します。
東急蒲田駅で忘れ物や落とし物をしてしまった場合は、東急蒲田駅に直接連絡しましょう。
東急蒲田駅の「お忘れ物承り所」は改札横にあります。
東急線の忘れ物は翌日に集約駅へ集められ、拾得曜日によって警察への送付日程が決まっています。
具体的には、日曜日から火曜日に拾得された忘れ物は金曜日に、水曜日から土曜日に拾得された忘れ物は翌週火曜日に警察へ送付されます。
東急沿線のどこで忘れ物をしたか判明しない場合は、JR「東急お客さまセンター」へ問い合わせしましょう。
東急電鉄:お忘れ物・落とし物
こちらもCHECK
-
蒲田駅「みどりの窓口」営業時間や場所・改札口からのアクセス方法を写真解説|平日の混雑状況も紹介
JR蒲田駅は京浜東北線と東急池上線・多摩川線が乗り入れる大田区最大のターミナル駅で、多くの乗客が利用しています。 切符の購入や各種手続きに欠かせない「みどりの窓口」について、場所や営業時間、混雑状況を ...
続きを見る
JR蒲田駅「忘れ物承り所」の場所・営業時間・アクセス・落とし物受取時の注意点について総括
以下、この記事のポイントをまとめます。
まとめ
- JR蒲田駅の忘れ物承り所は1・2番線ホーム(京浜東北線:川崎・横浜方面)の階段下にある
- 営業時間は7:00~20:00で他駅より長時間対応している
- 駅事務室が忘れ物承り所の役割を兼ねている
- 改札外ではなくホーム内に設置されているのが特徴
- 中央改札からのアクセスが最も近い
- 南改札からは1・2番線ホームを北方向へ歩く必要がある
- 朝の通勤ラッシュ時は周辺が混雑するため時間帯に注意が必要
- JR沿線で忘れ物の場所が不明な場合は「お忘れ物チャット」が便利
- 東急蒲田駅の忘れ物はJRではなく東急蒲田駅に直接連絡する
- 東急線の忘れ物は拾得曜日によって警察送付日が決まっている
- 東急沿線の忘れ物は「東急お客さまセンター」に問い合わせる
- 場所が分からない時は2階改札階の駅員に案内を求めるとよい