本ページはプロモーションが含まれています

埼玉

本庄駅「みどりの窓口」の営業時間・場所・混雑状況を写真解説|指定席券売機の台数も紹介

本庄駅はJR高崎線が乗り入れる埼玉県本庄市の主要駅で、上野東京ラインや湘南新宿ライン、特急あかぎも停車します。

このJR本庄駅で新幹線や特急券を購入する際に便利なみどりの窓口について、「営業時間は何時まで?」「場所はどこ?」「混雑している?」といった疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか。

この記事では、本庄駅のみどりの窓口について、営業時間や改札口からの行き方を写真付きで分かりやすく解説します。

指定席券売機の台数や営業時間、休日の混雑状況も詳しく紹介。

2023年に近隣駅のみどりの窓口が相次いで閉鎖されたため、本庄駅は利用者が集中しやすい状況です。

スムーズに利用するための情報をまとめましたので、ぜひ参考にしてください。

記事のポイント

  • JR本庄駅みどりの窓口の営業時間と場所
  • 有人窓口の数・申込用紙記入台の場所
  • 休日のJR本庄駅みどりの窓口の混雑状況
  • 本庄駅の指定席券売機の設置場所や台数

JR本庄駅「みどりの窓口」の営業時間や場所を写真解説|指定席券売機の台数や混雑状況を紹介

  • JR本庄駅「みどりの窓口」の場所
  • JR本庄駅「みどりの窓口」の営業時間
  • みどりの窓口の有人カウンターの数や混雑状況・指定席券売機の台数

JR本庄駅「みどりの窓口」の場所

JR本庄駅は1階がホーム、2階が改札階という構造です。

改札口は1つだけで、みどりの窓口はその改札口の隣に設置されています

改札内からもみどりの窓口の場所や混雑状況を確認できるため、事前に様子をチェックすることが可能です。

JR本庄駅改札口:みどりの窓口の場所

JR本庄駅「みどりの窓口」の営業時間

JR本庄駅「みどりの窓口」の営業時間は8:00~18:00となっています

朝8時からの営業のため、通勤・通学のピークタイムである7時台には利用できません。

また、18時で営業終了となるため、利用を検討している方は営業時間に注意が必要です。

JR本庄駅みどりの窓口:営業時間(8:00~18:00)

JR本庄駅みどりの窓口:営業時間(8:00~18:00)

なお、同じJR高崎線沿線の熊谷駅にあるみどりの窓口は朝7時から営業しています

朝7時台にみどりの窓口を利用したい方で、上り方面へ向かう方は熊谷駅を利用するとよいでしょう。

こちらもCHECK

熊谷駅「みどりの窓口」の営業時間・場所・行き方を写真解説|混雑状況や指定席券売機の設置台数を紹介

熊谷駅はJR高崎線・JR上越新幹線・北陸新幹線・秩父鉄道が乗り入れる埼玉県北部の最大のターミナル駅です。 新幹線のきっぷや特急券、定期券の購入に便利な「みどりの窓口」が設置されていますが、営業時間や場 ...

続きを見る

みどりの窓口の有人カウンターの数や混雑状況・指定席券売機の台数

本庄駅のみどりの窓口は、有人カウンターが1つのシンプルな窓口です。

近隣のJR深谷駅のみどりの窓口が2023年10月31日に営業終了したため、本庄駅に利用者が集中し、混雑しやすい傾向にあるようです。

指定席券売機は、改札を出て左の北口側にあるきっぷうりばに2台設置されています。

JR本庄駅きっぷうりば:指定席券売機の場所

本庄駅「みどりの窓口」の場所はどこ?改札口からの行き方を写真解説|指定席券売機の営業時間や休日の混雑状況

  • JR本庄駅改札口とみどりの窓口の場所
  • 指定席券売機の営業時間や申込用紙記入台の場所
  • 休日のJR本庄駅みどりの窓口の混雑状況

JR本庄駅改札口とみどりの窓口の場所

JR本庄駅の改札口を出てすぐ左側にみどりの窓口があります

改札口に駅事務室が設置されており、そこにみどりの窓口が併設されている形です。

改札内からも見える位置にあるため、事前に混雑状況を把握できます

JR本庄駅みどりの窓口の場所と北口・南口からの行き方

JR本庄駅みどりの窓口の場所と北口・南口からの行き方

参考

指定席券売機の営業時間や申込用紙記入台の場所

本庄駅のみどりの窓口の営業時間は8時~18時です。

一方、指定席券売機の営業時間は6:30~23:50となっており、みどりの窓口よりも長時間利用できます

※「えきねっと」の受取りは23:30まで

指定席券売機で対応可能な内容であれば、機械を利用する方が便利でしょう。

申込用紙記入台は、みどりの窓口とは反対側の改札を出て右の壁側に設置されています。

記入してから列に並ぶ流れとなります。

JR本庄駅改札口:申込用紙記入台の設置場所

休日のJR本庄駅みどりの窓口の混雑状況

休日(日曜日)の17時頃に本庄駅のみどりの窓口の状況を確認したところ、1名が窓口で対応中、1名が列で待っている状態でした。

窓口が1つのみのため、時間帯によっては混雑する可能性が高いです。

JR深谷駅が2023年10月31日に、JR籠原駅が2023年2月15日にみどりの窓口を閉鎖したため、本庄駅に利用者が集中していると考えられます

営業時間も18時までと短めなので、時間に余裕を持って訪れることをおすすめします。

なお、みどりの窓口では新幹線や特急電車の特急券・乗車券のほか、定期券の購入や払い戻し手続きなど、幅広いサービスを受けることができます。

JR本庄駅みどりの窓口の混雑状況(日曜日17時頃の様子)

JR本庄駅みどりの窓口の混雑状況(日曜日17時頃の様子)

もし、みどりの窓口や指定席券売機へ行かずに新幹線や特急のチケットを事前に自宅で受け取りたい場合は、NAVITIME Travelの利用が便利です。

オンラインで簡単に予約でき、乗車日の2日前まで申し込みが可能となっています。

チケットは自宅や会社に届くため、みどりの窓口や指定席券売機へ足を運ぶ手間が省けます

待ち時間を節約して効率的に移動したい方は、ぜひチェックしてみてください。

JR新幹線・特急のチケット手配♪窓口・券売機に並ばずに自宅で受け取り!【NAVITIME Travel】

JR本庄駅みどりの窓口の営業時間・場所・指定席券売機の台数・混雑状況について総括

以下、記事のポイントをまとめます。

まとめ

  • JR本庄駅は1階がホーム、2階が改札階
  • 改札口は1つのみで、みどりの窓口は改札口の隣に設置されている
  • みどりの窓口の営業時間は8:00~18:00である
  • 朝7時台の通勤・通学ピークタイムは営業時間外
  • 有人カウンターは1つのみのシンプルな構成
  • 指定席券売機は改札を出て左の北口側にあるきっぷうりばに2台設置
  • 指定席券売機の営業時間は6:30~23:50
  • 申込用紙記入台は改札を出て右の壁側に設置されている
  • 近隣のJR深谷駅とJR籠原駅のみどりの窓口が閉鎖されたため混雑傾向にある
  • 窓口が1つのため時間帯によっては混雑する可能性が高い
  • みどりの窓口では特急券・乗車券・定期券の購入や払い戻し手続きが可能

    -埼玉