れきちり
「れきちり散歩」管理人の森です。
東京や埼玉の街を実際に歩いて、駅の乗り換え情報や新店舗、イベント情報などを写真付きで発信しています。
現地調査にこだわり、駅周辺の情報や観光スポットへのアクセス方法など、実用的な情報をほぼ毎日更新中。
YouTubeチャンネルでは月に2~3本、街歩き動画も配信しています。
歴史や地理をテーマに東京・埼玉を散歩しながら街を紹介するサイトです。
2025/9/13
横浜駅で忘れ物をしてしまった時、どこに行けばよいか迷ってしまいますよね。 横浜駅は6社の路線が乗り入れる巨大なターミナル駅なので、忘れ物承り所の場所がわからない方も多いのではないでしょうか。 この記事 ...
2025/9/12
JR鶴見駅のみどりの窓口では、新幹線のきっぷや定期券の購入、こども用Suicaの発行、払い戻し手続きなど様々なサービスを利用できます。 鶴見駅のみどりの窓口は東口改札の正面にあり、営業時間は10:00 ...
2025/9/12
JR東神奈川駅で定期券の購入や切符の変更手続きをする際に必要な「みどりの窓口」。 改札正面という分かりやすい場所にありますが、営業時間は10:00〜18:00と他の駅より短くなっています。 京浜東北線 ...
2025/10/13
JR横浜駅で新幹線チケットや定期券を購入したいけれど、「みどりの窓口がどこにあるかわからない」「混雑していて時間がかかりそう」と悩んだことはありませんか? 横浜駅は11路線が乗り入れる巨大ターミナル駅 ...
2025/9/10
JR蒲田駅は羽田空港に近い主要ターミナル駅として、多くの旅行者やビジネス利用者が行き交います。 特に東口タクシー乗り場は、羽田空港へのアクセスや京急蒲田駅への移動手段として頻繁に利用されています。 現 ...
2025/9/3
JR川崎駅のみどりの窓口は、切符の購入や予約変更をしたいときに便利な有人窓口です。 場所は中央南改札近くにあり、営業時間は10:00~19:00となっております。 利用者の多い川崎駅では混雑することも ...
2025/9/2
北千住駅は東武線、JR、つくばエクスプレス、東京メトロが乗り入れる大型ターミナル駅です。 駅の構造が複雑なので「定期券売り場」の場所がわからず困っている方も多いのではないでしょうか。 実は東武線の定期 ...
2025/9/1
東武線新越谷駅は埼玉県越谷市南越谷にある東武スカイツリーライン(伊勢崎線)の駅で、急行が停車する主要駅です。 隣接するJR武蔵野線の南越谷駅との乗り換え駅として機能し、東武伊勢崎線では北千住駅に次ぐ乗 ...
2025/8/30
JR蒲田駅は京浜東北線と東急池上線・多摩川線が乗り入れる大田区最大のターミナル駅で、多くの乗客が利用しています。 切符の購入や各種手続きに欠かせない「みどりの窓口」について、場所や営業時間、混雑状況を ...
2025/8/29
JR鶯谷駅は台東区にある山手線・京浜東北線の停車駅で、北口と南口の2つの改札があります。 タクシー乗り場があるのは南口のみで、改札を出てすぐ目の前に設置されています。 北口にはタクシー乗り場がないため ...