JR高崎線・JR湘南新宿ラインが通る上尾駅の「みどりの窓口」をご利用予定の方に向けて、営業時間や場所、アクセス方法を詳しく解説します。
埼玉県の主要な駅の一つである上尾駅は、連日多くの通勤・通学客で賑わっています。
また、みどりの窓口は改札を出てすぐの場所に位置しており、利便性が高いのが特徴です。
さらに、朝8時から夜7時まで営業しているため、様々な時間帯で利用できます。
本記事では、窓口の混雑状況や設備についても写真とともに紹介していますので、初めて利用される方はぜひ参考にしてみてください。
記事のポイント
- 上尾駅「みどりの窓口」の営業時間
- 上尾駅改札から 「みどりの窓口」への行き方
- 休日の上尾駅「みどりの窓口」の混雑状況
- 上尾駅「みどりの窓口」のカウンターや券売機の台数
上尾駅「みどりの窓口」の営業時間や場所を解説|改札からの行き方や窓口の混雑状況を紹介
- JR上尾駅「みどりの窓口」の営業時間
- JR上尾駅の「みどりの窓口」の場所
- JR上尾駅の改札口と「みどりの窓口」の位置
- 上尾駅の「みどりの窓口」の特徴と混雑状況
JR上尾駅「みどりの窓口」の営業時間
JR上尾駅にある「みどりの窓口」は、毎日朝8:00から夜19:00まで営業しています。
通勤・通学の時間帯から利用できるため、日常的な移動にも便利です。
また、「えきねっと」でのチケット予約の受け取りにも対応しているので、インターネットで予約した切符を受け取ることも可能です。

JR上尾駅「みどりの窓口」の営業時間
JR上尾駅の「みどりの窓口」の場所
上尾駅の「みどりの窓口」は改札を出てすぐの「きっぷ売り場」の隣りに位置しています。
イーサイト上尾という駅ビルへ向かう階段の手前に入口があり、非常にアクセスしやすい位置に設置されています。
JR上尾駅の改札口と「みどりの窓口」の位置
JR上尾駅には改札口が1カ所しかないため、駅構内での移動がシンプルです。
みどりの窓口は改札を出て左側(西口方面)に進むとすぐに見つけることができます。
東西自由通路内に位置しているため、どちらの方面からも簡単にアクセスできる利点があります。

JR上尾駅東西連絡通路:ストリートピアノ
上尾駅の「みどりの窓口」の特徴と混雑状況
JR上尾駅周辺は、東口に丸広百貨店、西口にイトーヨーカドー上尾駅前店があり、常に多くの人で賑わっています。
さらに、ベルーナの本社や市役所などがあるため、平日は特にビジネスパーソンの利用が目立ちます。
加えて、日本薬科大学さいたまキャンパスの学生も多く利用するため、新学期開始時期には混雑することがあります。
また、上尾駅のみどりの窓口の対面カウンターは1つのみのため、時期によっては待ち時間が発生する可能性があります。
余裕を持ったスケジュールで訪問することをおすすめします。

上尾駅「みどりの窓口」の入口
上尾駅「みどりの窓口」の営業時間と場所を写真で解説|休日の混雑状況と窓口や券売機の数を紹介
- 上尾駅「みどりの窓口」への行き方
- 上尾駅「みどりの窓口」の休日の混雑状況
- 窓口の数や指定席券売機など写真解説
上尾駅「みどりの窓口」への行き方
上尾駅の改札を出たら左へ進むと、左側にきっぷ売り場が見えてきます。
その隣がみどりの窓口となっています。
駅の東西自由通路内に設置されているため、東口・西口どちらからでもスムーズにアクセスできます。
上尾駅「みどりの窓口」の休日の混雑状況
下の写真は2025年4月の祝日18時頃に撮影した上尾駅「みどりの窓口」の様子です。
この時間帯は特に待ち時間もなく、スムーズに窓口へ案内されているようでした。

上尾駅「みどりの窓口」店内の様子(2025年4月祝日)
この日は休日だったため、混雑状況は平日と異なりました。
大宮駅のようなターミナル駅では平日も休日も混雑していますが、上尾駅の場合は平日の方が混雑している可能性があります。
また、営業時間が朝8:00からとなっているため、早朝に利用したい場合は大宮駅のみどりの窓口が朝6:00からOPENしているので、そちらの窓口を利用すると良いでしょう。
こちらもCHECK
-
-
大宮駅「みどりの窓口」の営業時間は何時?場所はどこ?各改札口からのアクセス方法を写真解説
JR大宮駅は北関東最大のターミナル駅として、多くの利用者が行き交います。 そのため、新幹線や在来線の指定席を購入できる「みどりの窓口」も重要な存在です。 しかし、窓口の場所や営業時間が分からず、迷って ...
続きを見る
窓口の数や指定席券売機など写真解説
上尾駅のみどりの窓口は対面カウンターが1つです。
整理券システムが導入されているため、並んで待つ必要がないのが特徴です。
申込用紙記入台も広く、椅子もあるので便利です。
みどりの窓口内には指定席券売機も設置されています。

上尾駅みどりの窓口:券売機の案内
また、上尾駅のみどりの窓口内にはビューアルッテというATMがあります。
このATMではビューカードの各種設定やSuicaへのチャージ、提携金融機関の預貯金の引き出しなどが可能です。
みどりの窓口の横にはイーサイト上尾(駅ビル)に入る階段があります
イーサイト上尾にはタリーズコーヒー、Can☆Do(キャンドゥ)、中華食堂日高屋、サイゼリヤなどの店舗があります。
イーサイト上尾:公式サイト
上尾駅「みどりの窓口」の営業時間・場所・行き方・混雑状況について総括
以下、記事のポイントをまとめます。
まとめ
- 営業時間は朝8:00から夜19:00まで
- 「えきねっと」でのチケット受け取りに対応
- 改札を出て左側(西口方面)にすぐ見つけられる
- 東西自由通路内にあり両方からアクセスしやすい
- 対面カウンターは1つのみで整理券システムを採用している
- 新学期時期は学生の利用で混雑する
- 平日は周辺企業のビジネスパーソンの利用が多い
- 早朝利用は大宮駅(6:00開始)が便利
- 施設内には指定席券売機も設置されている
- ビューアルッテATMでSuicaチャージも可能