JR北千住駅のみどりの窓口は一時閉鎖されていましたが2024年10月に復活しました。
北改札口を出てすぐの場所にあり、9:30~19:00まで営業しています。
この記事では北千住駅みどりの窓口の情報や混雑状況、アクセス方法について現地調査をもとに詳しく解説します。
記事のポイント
- JR北千住駅【みどりの窓口】の場所
- 北千住駅【みどりの窓口】の営業時間
- 窓口の数と混雑状況
- 改札口からのアクセス方法
北千住駅【みどりの窓口】の場所はどこ?|営業時間やアクセス方法・混雑状況を解説
- 北千住駅【みどりの窓口】の場所
- 北千住駅【みどりの窓口】の営業時間
- みどりの窓口の混雑状況
北千住駅【みどりの窓口】の場所
JR北千住駅には北改札口と南改札口の2か所があります。
みどりの窓口は北改札口を出てすぐ右側に位置しており、つくばエクスプレスや東武線への乗換通路沿いにあります。
西出口と東出口をつなぐ2階部分の通路に設置されており、すぐ隣にはNewDaysが営業しています。
しかし、北千住駅みどりの窓口の前に柱が立っており、少しわかりにくいのがこの窓口の特徴です。

JR北千住駅みどりの窓口
北千住駅【みどりの窓口】の営業時間
JR北千住駅のみどりの窓口は、以下の時間帯で営業しています。
北千住駅「みどりの窓口」の営業時間
- 窓口営業時間:9:30~19:00
- 話せる指定席券売機:8:00~20:00
窓口は19時に閉まるため、利用する際は時間に余裕を持って訪れることをおすすめします。
みどりの窓口の混雑状況
北千住駅のみどりの窓口は、コスト削減策として2022年1月に一度閉鎖されました。
しかし、周辺駅の「みどりの窓口」混雑状況や利用客の動向などを踏まえて、2024年10月1日から常設窓口が復活しました。
北千住駅はJR常磐線、東武線、つくばエクスプレス、東京メトロ千代田線・日比谷線が乗り入れる大型ターミナル駅です。
また、東京電機大学や帝京科学大学などのキャンパスが近隣にあるため、学生の利用も多いという特徴があります。
このため、新学期が始まる時期には定期券購入のために窓口が大変混雑することがあります。
こちらもCHECK
-
-
渋谷駅「みどりの窓口」の場所を写真解説|営業時間や最寄りの改札口・アクセス・混雑状況を現地調査
大規模再開発が進む渋谷駅では、「みどりの窓口」の位置が変更されているため、初めて利用する方や久しぶりに訪れる方が戸惑う可能性があります。 現在の渋谷駅「みどりの窓口」は南改札を出てすぐの東口側にあり、 ...
続きを見る
北千住駅【みどりの窓口】の場所を写真解説|営業時間・混雑状況・改札口からのアクセス方法
- 北千住駅構内図と【みどりの窓口】の場所とアクセス方法
- みどりの窓口の混雑状況を現地調査
- 営業時間や窓口の数・申込用紙記入台の位置について
北千住駅構内図と【みどりの窓口】の場所とアクセス方法
下の図はつくばエクスプレス北千住駅の北改札前にあった案内図です。
みどりの窓口はJR北千住駅北改札口を出てすぐ右側に位置しています。
JR北千住駅の北改札口から【みどりの窓口】までの行き方は以下の通りです。
改札を出てすぐの場所なので、迷うことはないと思います。
しかし、駅の通路はいつも混雑しており、窓口の前に柱があるので、通り過ぎないように気をつけてください。
みどりの窓口の混雑状況を現地調査
一時閉鎖されていた北千住駅のみどりの窓口は2024年10月に復活しました。
早朝や夜間に駅を利用する方の中には、窓口が復活したことに気づいていない人もいるかもしれません。
2025年4月の春休み期間中に撮影したみどりの窓口の様子では、平日17時頃は数人の行列ができていました。
特に新学期や入学時期ということもあり、学生の利用が目立っていました。

北千住駅みどりの窓口の混雑状況(2025年4月撮影)
営業時間や窓口の数・申込用紙記入台の位置について
北千住駅のみどりの窓口は常設窓口が1か所のみとなっています。
そのため、混雑時には待ち時間が長くなる可能性があります。
申込用紙の記入台は窓口と柱の間に設置してあります。

北千住駅みどりの窓口:申込用紙の記入台
また、北千住駅のみどりの窓口は、営業時間が9時30分から19時までと、他のみどりの窓口に比べて短くなっておりますので、ご注意ください。
(シャッターが閉まると、営業時間のご案内も分からなくなってしまいます)

北千住みどりの窓口の営業時間は19:00まで(20:00過ぎに撮影した北千住駅のみどりの窓口)
なお、話せる指定席券売機は8:00~20:00まで利用可能です。
窓口が混雑している場合で、指定席券売機で対応できるような用件であれば、こちらを活用することで待ち時間を短縮できるでしょう。

北千住駅「話せる指定席券売機」の営業時間
JR北千住駅【みどりの窓口】の営業時間や場所・アクセス・混雑状況について総括
以下、記事のポイントをまとめます。
まとめ
- JR北千住駅のみどりの窓口は北改札口を出て右側に位置している
- 窓口はつくばエクスプレスや東武線への乗換通路沿いの2階部分にある
- 営業時間は9:30~19:00である
- 話せる指定席券売機は8:00~20:00まで利用可能
- 北千住駅のみどりの窓口は2022年1月に一度閉鎖されたが、2024年10月1日に復活した。
- 北千住駅は5路線が乗り入れる大型ターミナル駅である
- 近隣に大学があるため学生の利用が多く、新学期には特に混雑する
- 常設窓口は1か所のみのため、混雑時には長時間待つ可能性がある
- 2025年4月の調査では平日17時頃は数人の行列ができていた
- 窓口が混雑している場合は話せる指定席券売機の利用がおすすめ