春の訪れを告げる桜の季節、都内屈指の桜の名所「小松川千本桜」で開催される恒例のお祭りが4月に開催されます。
約1,000本の桜が咲き誇る荒川沿いの壮大な景色と、地域が一体となって創り上げるイベントの魅力を現地調査をもとに解説。
最寄り駅からのアクセス、イベント内容、桜の見頃などお花見を楽しむための情報を写真でご紹介します。
記事のポイント
- 小松川千本桜まつりの開催日時と会場
- 小松川千本桜堤の見頃や開花状況
- 小松川公園のマップと千本桜まつりの会場の位置
- 小松川千本桜まつりの最寄り駅やバス停からのアクセス
小松川千本桜まつり2025の開催日はいつ?桜の見頃や開花状況・アクセス方法を解説
- 小松川千本桜まつりとは?
- 小松川千本桜まつり2025年の開催日時
- 小松川千本桜まつりの会場はどこ?
- 小松川公園の桜の見頃や開花状況
小松川千本桜まつりとは?
小松川千本桜まつりは、「小松川千本桜を愛する会」が主催する地域一体となった春の祭りです。
2005年から開始され、日本有数の桜の名所をPRするとともに、小松川平井地区の名を全国に広めることを目的としています。
小松川千本桜自体は、国土交通省の荒川スーパー堤防整備事業によって生まれた広大なオープンスペースに、江戸川区が1992年から植樹を始め、約10年の歳月をかけて2003年3月に完成しました。
翌2004年には「全国に誇れる桜の名所にしよう」という思いから、地元連合町会や商店会などが「小松川千本桜を愛する会」を設立し、千本桜一帯の清掃活動と桜の育樹活動を継続的に実施してきました。
現在では、荒川の沿川約2キロメートルにわたって、ソメイヨシノやオオシマザクラなど約30種・約1000本の桜が咲き誇る、都内でも有数の桜並木となっています。
2025年の開催日時
2025年の小松川千本桜まつりは以下の日程で開催されます。
小松川千本桜祭り2025
- 開催日:令和7年(2025年)4月6日(日曜日)
- 時間:午前10時から午後3時
- 式典:午前11時30分から
※注意事項:雨天の場合は一部中止

出典:小松川千本桜まつりポスター(江戸川区公式HP)
小松川千本桜まつりの会場はどこ?
小松川千本桜まつりの会場は、都立大島小松川公園の自由の広場前(東京都江戸川区小松川1~3丁目地先)となっております。
最寄駅は都営新宿線東大島駅で、小松川口から徒歩約3~5分の場所にあります。
東大島駅には小松川口の他に大島口もありますが、大島口は会場からやや離れています。
小松川千本桜まつりに来場の際は小松川口をご利用ください。
東大島駅の改札と出口の詳細については、駅で撮影した構内案内図をご確認ください。
小松川公園の桜の見頃や開花状況
小松川千本桜のメインとなるソメイヨシノの見頃は、例年3月下旬から4月上旬が中心です。
園内には河津桜、ソメイヨシノ、しだれ桜、彼岸桜、寒緋桜、大島桜、寒桜、エドヒガンザクラなど、様々な種類の桜が植えられており、それぞれ少しずつ開花時期が異なるため、長い期間桜を楽しむことができます。
ウェザーニュース3月23日時点での2025年の小松川千本桜の開花予想は以下の通りです。
小松川千本桜:開花予想
- 開花予想日: 3月26日
- 五分咲き: 3月30日
- 満開: 4月2日
- 桜吹雪: 4月8日
※この予想は推定の開花状況であるため、実際の桜の状況と異なる場合があります。
小松川千本桜まつり2025は4月6日に開催されるため、満開の桜から桜吹雪の移り変わる時期に当たり、美しい桜の風景を楽しめる可能性が高いでしょう。
小松川千本桜の開花状況:ウェザーニュース
こちらもCHECK
-
-
隅田公園桜まつり2025|開催期間や時間・アクセス方法を写真解説|桜の種類や見頃・屋台情報も紹介
隅田公園の桜まつりは、東京都内でも屈指の花見スポットとして毎年多くの人が訪れます。 2025年も「隅田公園桜まつり」(台東区)と「墨堤さくらまつり」(墨田区)が開催され、美しい桜並木やライトアップが楽 ...
続きを見る
小松川千本桜まつり2025の開催日とイベント内容|見頃や開花状況・会場へのアクセス方法を写真解説
- 小松川千本桜まつり2025年の開催日とイベント内容
- 小松川公園の最寄り駅やバス停
- 最寄り駅からのアクセス方法
- 小松川千本桜堤の見頃と開花状況
小松川千本桜まつり2025年の開催日とイベント内容
2025年4月6日の小松川千本桜まつりでは、様々なイベントが予定されています。
主なイベント内容は以下の通りです。
ステージイベント
- 午前9時40分:江戸小松太鼓(前触れ太鼓)
- 午前10時00分:くすのき平井東四舞踏クラブ(舞踊)
- 午前10時15分:ナーレイレファ(フラダンス)
- 午前10時45分:くすのきクラブ(くすのきリズム運動)
- 午前11時10分:小松川千本桜音頭披露
- 午前11時30分:式典
- 午後0時15分:遊の会(舞踊)
- 午後0時30分:ハワイアン同好会(ハワイアン演奏)
- 午後1時00分:和太鼓道場ドンドコ(太鼓)
- 午後1時15分:DancingBright&KidsDancingBright(ダンス)
- 午後1時45分:江戸小松太鼓(太鼓)
- 午後2時00分:Pua'ena(フラダンス)
- 午後2時15分:若月会仙乃柳会(舞踊)
- 午後2時30分:フラサークル・レフア&ワイオレカ(フラダンス)
- 午後2時45分:寿太鼓さくら会(太鼓)
- 午後3時00分:閉会の言葉
※小松川千本桜まつり2025ステージプログラムより

小松川公園:自由の広場(小松川千本桜まつり会場)
小松川千本桜まつりではステージイベント以外にも公園会場での催し物があります。
小松川公園の会場内での催し物は以下の通りです。
小松川千本桜まつり催し物
- 模擬店(午前10時~午後3時):町会・自治会などが出店
- 野点、箏の演奏、造花でコサージュ作り(午前10時~午後2時):都立小松川高校による
- ポニーコーナー(午前10時~午前12時、午後1時~午後2時30分):えどがわ環境財団による
- 出張動物園(午前10時~午前12時、午後1時~午後2時30分):えどがわ環境財団による
- 草花市(午前10時~午後3時):江戸川花卉園芸組合による
- ゲームコーナー(午前10時~午後3時):区子ども会連合会、共育プラザ平井による
- 工作教室(午前10時~午後3時):江戸川区青少年委員会、小松川地区部会による
- 桜PRコーナー

出典:小松川千本桜まつり2025会場マップ(江戸川区公式HP)
小松川公園の最寄り駅やバス停
小松川千本桜まつり会場へのアクセスは以下の通りです。
電車でのアクセス
- 最も一般的なアクセス方法は、都営新宿線を利用する方法です。
- 東大島駅:小松川口から徒歩3〜5分

東大島駅小松川口
バスでのアクセス
- バスを利用する場合は「自由の広場バス停」や「小松川二丁目バス停」が最寄りとなります。

小松川二丁目バス停
車でのアクセス
- 自動車でのアクセスも可能ですが、駐車場には限りがあります。
- 駐車場: 都立大島小松川公園に駐車場があります(97台/身障者用2台含む)
- 駐車料金: 1時間300円、24時間最大1,500円

小松川公園駐車場

小松川公園駐車場料金
小松川千本桜まつり当日は非常に混雑することが予想されるため、公共交通機関のご利用をおすすめします。
小松川公園駐車場以外にも、新大橋通りの高架下などにコインパーキングがあります。
お車でお越しの際は、小松川公園駐車場が満車の可能性を考慮し、事前に周辺のパーキング情報を確認しておくこととよいでしょう。

東大島駅駐車場料金
最寄り駅からのアクセス方法
都営新宿線東大島駅の小松川口を出て、案内に従って進むと小松川千本桜まつり会場に到着します。
徒歩で約3〜5分の距離です。
東大島駅改札から小松川公園までのアクセス方法については、以下の画像をご確認ください。
東大島駅には小松川口の他に大島口というもう一つの出口があります。
大島口から来場の場合、旧中川を渡る必要があるためやや遠回りになります。
大島口から小松川公園(スポーツ広場)までの行き方は下の画像をご確認ください。
スポーツ広場から「さくら橋」または「もみじ橋」で旧中川を渡ると、自由の広場に到着できます。

小松川公園:もみじ橋とさくら橋
小松川千本桜堤の見頃と開花状況
小松川千本桜の一般的な見頃は、例年3月下旬から4月上旬です。
また、日本気象株式会社の発表(2025年3月21日)によると桜の開花時期は東日本では「平年並み」と発表がありました。
2025年の小松川千本桜まつりの開催日はちょうど満開の桜から桜吹雪の移り変わる景色を楽しむことができるでしょう。
ただ、気温の変化により開花の時期は変わりますので、ウェザーニュース等で最新情報をチェックしましょう。
下の写真は2025年3月23日に撮影した小松川千本桜です。

小松川千本桜(2025年3月23日撮影)
小松川千本桜の見どころは、南北約2000メートルの園内に1000本以上の桜が咲き誇る壮大な景観です。
園路が桜の花弁で彩られる様子は特に美しく、多くの人々を魅了します。
荒川沿いを散策しながら、ソメイヨシノ、大島桜、山桜など10種類以上の桜が楽しめるのも小松川千本桜の魅力です。
また、小松川公園は非常に広大で、桜が咲き誇るエリアも広範囲に及びます。
園内のレンタサイクルを利用すれば、約2キロメートルに渡る桜並木を効率的に楽しむことができるでしょう。

小松川公園:レンタル自転車
このように小松川千本桜まつりは模擬店(屋台)・ステージ・ポニーの乗馬体験など、家族で楽しめる内容となっています。
ぜひご家族やお友達と一緒にお出かけしてみてはいかがでしょうか。
小松川千本桜まつり2025の開催日時や会場までのアクセス・桜の見頃や開花状況について総括
以下、記事のポイントをまとめます。
まとめ
- 小松川千本桜まつりの開催日は2025年4月6日(日)で午前10時から午後3時まで
- 会場は都立大島小松川公園の自由の広場前
- 最寄り駅は都営新宿線東大島駅の小松川口で、徒歩約3〜5分の距離にある
- ソメイヨシノを中心に約1,000本の桜が荒川沿いの約2キロメートルに咲き誇る
- 2025年の開花予想は3月26日頃で、満開は4月2日、桜吹雪は4月8日と予測されている
- ステージイベントや模擬店、ポニー乗馬体験、出張動物園など、多彩な催しが用意されている
- バーベキュー場は10時から16時まで利用可能で、事前予約が必要である(1区画2,100円)
- 駐車場は97台(身障者用2台含む)あるが、まつり当日は混雑が予想される
- 河津桜、ソメイヨシノ、しだれ桜など、約30種類の桜を楽しむことができる
- 「小松川千本桜を愛する会」が主催し、地域一体となった春の祭りとして2005年から続いている