• ホーム
  • 東京
  • 埼玉

歴史や地理をテーマに東京・埼玉を散歩しながら街を紹介するサイトです。

れきちり散歩

  • ホーム
  • 東京
  • 埼玉
  • 東京
    tokyo
  • 埼玉
    saitama

戸田橋花火大会2025打ち上げ数は何発?屋台の場所や雨天時の対応・最寄り駅からのアクセス方法解説

2025/8/1  

2025年8月2日(土)に第72回戸田橋花火大会が開催されます。 この記事では観覧場所や穴場スポット、屋台情報、最寄り駅からのアクセス方法について写真付きで詳しく解説します。 JR戸田公園駅からの徒歩 ...

埼玉

板橋花火大会2025は何時から?時間や場所・屋台エリア・トイレ事情・雨天時の対応・最寄り駅を写真解説

2025/8/1  

2025年8月2日(土)に開催される「いたばし花火大会2025」は、東京最大の尺五寸玉や約7,500発の花火が夜空を彩る都内屈指の花火大会です。 毎年十数万人が訪れる人気イベントですが、「何時から始ま ...

東京

板橋花火大会と戸田橋花火大会の違いとは?いつ始まった?歴史や場所・打ち上げ数・最寄り駅を現地調査

2025/7/30  

夏の夜空を彩る首都圏最大級の花火大会として人気の板橋花火大会と戸田橋花火大会。 荒川を挟んで同日同時刻に開催されるこの2つの花火大会は、どちらで観覧すべきか迷う方も多いのではないでしょうか。 両大会は ...

東京

隅田川花火大会は帰れないほどの大混雑必至!帰りの電車・穴場の駅や路線を実体験から徹底予想

2025/7/25  

隅田川花火大会を楽しんだ後、「駅が大混雑で全然帰れない」という経験をしたことはありませんか? 毎年約90万人以上が訪れる隅田川花火大会では、花火終了後に浅草駅や蔵前駅、両国駅などの主要駅で大規模な混雑 ...

東京

隅田川花火大会2025開催日はいつ?なぜ人気?打ち上げ数や規模・アクセス方法ついて解説

2025/7/23  

東京の夏の風物詩として愛され続けている隅田川花火大会。 第48回となる2025年は7月26日(土)に開催され、約2万発の花火が夏の夜空を彩ります。 江戸時代の「両国川開きの花火」を起源とし、日本最古の ...

東京

越谷花火大会2025開催日と時間|場所取り・見える場所・屋台出店エリア・アクセス方法を写真解説

2025/7/25  

2025年7月26日(土)に開催される越谷花火大会は、埼玉県内最大級の約27万人が訪れる夏の一大イベントです。 葛西用水の水辺から打ち上げられる約5,000発のスターマインが夜空を彩り、水面に映る幻想 ...

埼玉

加須どんとこい祭り2025開催日や時間・夏祭りのスケジュール・屋台出店情報を解説

2025/7/20  

埼玉県加須市で毎年開催される「加須どんとこい祭り」が2025年7月19日(土)・20日(日)に開催されます。 江戸時代から続く歴史ある夏祭りで、神輿渡御や山車の曳き廻し、太鼓合戦「ひっかせ」など見どこ ...

埼玉

巣鴨盆踊り大会2025開催日はいつ?納涼盆踊りの時間・場所・スケジュール・屋台出店エリア

2025/7/16  

東京・巣鴨の夏を彩る風物詩、「巣鴨盆踊り大会」と「巣鴨納涼盆踊り」。 2025年も、それぞれ異なる日程と場所で盛大に開催される予定です。 本記事では、二つの盆踊りの開催日時や会場へのアクセス、屋台情報 ...

東京

JR日暮里駅「みどりの窓口」営業時間や場所を写真解説|改札口からのアクセスや混雑状況を紹介

2025/7/14  

JR日暮里駅は山手線・京浜東北線・京成線・日暮里舎人ライナーが乗り入れるターミナル駅として多くの乗客が利用しています。 この記事では、日暮里駅のみどりの窓口の場所、営業時間、アクセス方法、混雑状況につ ...

東京

浅草ほおずき市は何時から?四万六千日の時間や浅草寺のお守り・御朱印について解説

2025/7/8  

浅草寺で毎年開催される「ほおずき市・四万六千日」は、夏の風物詩として多くの参拝者で賑わいます。 2025年7月9日・10日に開催され、参拝すると46,000日分の功徳が得られる特別な縁日として知られて ...

東京

« Prev 1 2 3 4 … 17 Next »
    れきちり散歩の森

    れきちり

    「れきちり散歩」管理人の森です。

    東京や埼玉の街を実際に歩いて、駅の乗り換え情報や新店舗、イベント情報などを写真付きで発信しています。

    現地調査にこだわり、駅周辺の情報や観光スポットへのアクセス方法など、実用的な情報をほぼ毎日更新中。

    YouTubeチャンネルでは月に2~3本、街歩き動画も配信しています。

    最近の投稿

    • 秋葉原駅「みどりの窓口」の場所はどこ?営業時間・混雑状況を写真解説|駅構内図でアクセス方法を紹介
    • 北朝霞駅みどりの窓口の代わり「話せる指定席券売機」の営業時間・場所・混雑状況を写真解説
    • 赤羽駅「みどりの窓口」営業時間や場所を解説|最寄りの改札口・指定席券売機・混雑状況を写真で紹介
    • 川口市「たたら祭り」2025年はいつ?花火大会の時間やゲスト芸能人情報・祭りの歴史・イベント内容
    • 南越谷阿波踊りはなぜ越谷で?地元企業の歴史から知る発祥の由来|2025年開催日程や会場を写真解説

    カテゴリー

    • 千葉
    • 埼玉
    • 東京

    アーカイブ

    • 2025年8月
    • 2025年7月
    • 2025年6月
    • 2025年5月
    • 2025年4月
    • 2025年3月
    • 2025年2月
    • 2025年1月
    • 2024年12月
    • 2024年11月
    • 2024年10月
    • 2024年9月
    • 2024年8月
    • ホーム
    • プロフィール
    • プライバシーポリシー
    • サイトマップ
    • お問い合わせ

    歴史や地理をテーマに東京・埼玉を散歩しながら街を紹介するサイトです。

    れきちり散歩

    © 2025 れきちり散歩