• ホーム
  • 東京
  • 埼玉

歴史や地理をテーマに東京・埼玉を散歩しながら街を紹介するサイトです。

れきちり散歩

  • ホーム
  • 東京
  • 埼玉
  • 東京
    tokyo
  • 埼玉
    saitama

西新井大師「熊手市」2024年開催日はいつ?|年内最後の縁日納めの大師や屋台情報を解説

2024/12/21  

西新井大師の熊手市・納めの大師は、2024年12月21日(土)に開催されます。 東京都内で年内最後となるこの熊手市(酉の市)は、商売繁盛や運気上昇を願う多くの参拝客で賑わいます。 境内には縁起物を扱う ...

東京

【世田谷ボロ市】2024年12月・2025月1月の開催情報|場所や会場地図を紹介

2024/12/12  

世田谷ボロ市は、東京都世田谷区で毎年12月と1月に開催される歴史と伝統あるマーケットイベントです。 1578年に始まった「楽市」が起源で、現在では東京都の無形民俗文化財に指定されています。 骨董品や古 ...

東京

浦和【十二日まち】2024開催時間や見どころを解説|屋台や交通規制の情報も紹介

2024/12/12  

浦和「十二日まち」は、毎年12月12日に埼玉県浦和で開催される伝統行事であり、地元の人々に親しまれてきた大歳の市(酉の市)です。 調神社を中心に、旧中山道や調公園周辺には約600店もの露店が立ち並び、 ...

埼玉

【鳩ヶ谷おかめ市2024】開催日はいつ?屋台やアクセス方法・交通規制について解説

2024/12/6  

毎年12月、埼玉県川口市の鳩ヶ谷氷川神社で開催される「おかめ市」は、地域の伝統と文化が色濃く息づく、心温まる年末の風物詩です。 大正2年から続くこの歴史あるイベントは、地元の人々に深く愛され、600年 ...

埼玉

イトーヨーカドー春日部店の閉店理由は?閉店後の様子と跡地活用について現地調査

2024/12/4  

春日部市で長年親しまれてきた「イトーヨーカドー春日部店」が、2024年11月24日に閉店しました。 地域のランドマークとして知られるこの店舗は、1972年の開店以来、食品、衣料品、生活雑貨などを幅広く ...

埼玉

汐留駅乗り換えガイド|ゆりかもめと大江戸線|徒歩&エレベーター移動方法を写真解説

2024/11/29  

汐留駅は、大江戸線とゆりかもめが交差する乗り換えポイントです。 乗り換え時間は約6分で、徒歩またはエレベーターを利用できます。 スーツケースや荷物が多い方、移動に配慮が必要な方も安心して利用できる駅で ...

東京

埼玉の紅葉穴場スポット川口市【小林もみじ園】2024年の見頃とアクセス方法

2024/11/24  

埼玉県川口市にある【小林もみじ園】は、400種類ものもみじやカエデが植えられた広大な敷地で無料で紅葉を楽しめる人気スポットです。 その美しさは口コミで広がり、テレビ番組でも紹介されるほど注目を集めてい ...

埼玉

【メシドラで話題】鳩ヶ谷ソース焼きうどんがセブンイレブンで買えるのか調査

2024/12/6  

人気番組「メシドラ」で取り上げられた埼玉県川口市鳩ヶ谷の名物「鳩ケ谷ソース焼きうどん」が、今セブンイレブンでも楽しめると注目を集めています。 2008年の誕生以来、地元・川口市(旧鳩ヶ谷市エリア)の誇 ...

埼玉

春日部駅で駅弁は買える?構内に売店やコンビニがない駅|特急に乗る人は事前に準備を!

2024/11/19  

東武特急スペーシアやリバティに乗車するため、春日部駅を利用する方は多いのではないでしょうか。 クレヨンしんちゃんの舞台として知られる春日部市の玄関口である春日部駅では、駅弁を購入したいというニーズが高 ...

埼玉

本川越駅の構内図と主要3駅の特徴を写真で解説|川越観光するなら何駅で降りる?

2024/11/14  

川越観光を計画する際、アクセスの良い駅や観光案内所の情報を事前にチェックすることで、よりスムーズに小江戸川越を楽しむことができます。 川越駅、本川越駅、川越市駅の3つの主要な駅には、それぞれ異なる特徴 ...

埼玉

« Prev 1 … 15 16 17 18 19 20 Next »
    れきちり散歩の森

    れきちり

    「れきちり散歩」管理人の森です。

    東京や埼玉の街を実際に歩いて、駅の乗り換え情報や新店舗、イベント情報などを写真付きで発信しています。

    現地調査にこだわり、駅周辺の情報や観光スポットへのアクセス方法など、実用的な情報をほぼ毎日更新中。

    YouTubeチャンネルでは月に2~3本、街歩き動画も配信しています。

    最近の投稿

    • 武蔵浦和駅「みどりの窓口」の営業時間や場所・行き方を写真解説|混雑状況や指定席券売機の台数を紹介
    • 目黒駅「みどりの窓口」の営業時間や場所を写真解説|最寄りの改札口からの行き方や混雑状況を紹介
    • 池袋駅のゴミ箱はどこ?駅構内図を元に設置場所を写真解説|JR各改札口にあるゴミ箱の位置を紹介
    • JR池袋駅「忘れ物承り所」はどこ?センターの営業時間・行き方を写真解説|落とし物の問い合わせ方法
    • 池袋駅みどりの窓口はどこ?営業時間や場所・混雑状況を写真解説|構内図を元に改札からの行き方を紹介

    カテゴリー

    • 千葉
    • 埼玉
    • 東京
    • 神奈川

    アーカイブ

    • 2025年9月
    • 2025年8月
    • 2025年7月
    • 2025年6月
    • 2025年5月
    • 2025年4月
    • 2025年3月
    • 2025年2月
    • 2025年1月
    • 2024年12月
    • 2024年11月
    • 2024年10月
    • 2024年9月
    • 2024年8月
    • ホーム
    • プロフィール
    • プライバシーポリシー
    • サイトマップ
    • お問い合わせ

    歴史や地理をテーマに東京・埼玉を散歩しながら街を紹介するサイトです。

    れきちり散歩

    © 2025 れきちり散歩