• ホーム
  • 東京
  • 埼玉

歴史や地理をテーマに東京・埼玉を散歩しながら街を紹介するサイトです。

れきちり散歩

  • ホーム
  • 東京
  • 埼玉
  • 東京
    tokyo
  • 埼玉
    saitama

鴻巣「びっくりひな祭り」2025年の開催期間や場所を現地写真で解説|雛人形文化と歴史を紹介

2025/3/1  

「鴻巣びっくりひな祭り2025」が2月19日から3月8日まで埼玉県鴻巣市で開催されます。 日本一の高さを誇るピラミッドひな壇は圧巻の一言! 高さ約7メートル、31段に数千体のひな人形が並ぶ光景は必見で ...

埼玉

マミーマート岩槻閉店後の跡地にヤオコーがオープン予定|店舗規模と周辺の商業施設情報を解説

2025/2/26  

マミーマート岩槻店が閉店してから約1年半が経過しましたが、その跡地に「ヤオコー岩槻本丸店」がオープン予定であることがわかりました。 約20年間地域の食生活を支えてきたマミーマート岩槻店の閉店は多くの方 ...

埼玉

東急プラザ銀座は閉店ラッシュでガラガラ?香港系ファンド買収発表後のビルの現状を写真で解説

2025/2/22  

東急プラザ銀座は「閉店ラッシュ」「ガラガラ」という噂が広がっています。 2025年2月に香港系ファンドによる約1,500億円超の買収が発表され、さらに注目を集めているこの商業施設の実態はどうなっている ...

東京

イトーヨーカドー西川口店が閉店|跡地には何ができる?現地の様子を写真で紹介

2025/2/22  

イトーヨーカドー西川口店が2025年2月24日(月)に閉店します。 50年の歴史を持つこの店舗の跡地には何ができるのか、多くの人が注目しています。 特にロピアなどのスーパーの出店が予想され、周辺の買い ...

埼玉

カレッタ汐留46階【無料】展望台の行き方|最寄り駅や新橋地下通路からのアクセス方法を写真解説

2025/2/19  

カレッタ汐留の46階展望台は、東京の夜景を無料で楽しめる穴場スポットです。 都営大江戸線汐留駅から徒歩1分という好立地で、気軽に立ち寄れるのが特徴です。 この記事では、大江戸線汐留駅やJR新橋駅からの ...

東京

湯島天神「梅まつり」いつ開催?|開花状況やアクセス方法|2025イベントや屋台情報を解説

2025/2/24  

湯島天神の梅まつりは、例年40万人以上が訪れる東京都文京区の一大イベントです。 2025年は2月8日から3月8日まで開催され、約300本の梅が咲き誇ります。 学問の神様として知られる湯島天神では、受験 ...

東京

麻布台ヒルズの本屋「大垣書店」の場所はどこ?営業時間や最寄り駅からのアクセス方法を写真解説

2025/2/16  

麻布台ヒルズの大垣書店は、オープン以来多くの人に愛される本屋として定着しています。 京都で80年以上の歴史を持つ老舗書店の東京初進出となったこの店舗は、タワープラザ4階に位置する約1,000平方メート ...

東京

麻布台ヒルズはガラガラ?閑散?実際に行ってみた!土曜日の混雑状況を写真解説

2025/2/18  

2023年11月24日にOPENした麻布台ヒルズは「ヒルズの未来形」として注目を集めていますが、実際の賑わいはどうなのでしょうか。 特に週末の様子が気になる人も多いはず。 今回は、土曜日に訪れたリアル ...

東京

新橋駅「烏森口」の読み方はなに?名前の由来や出口の場所・周辺スポットを写真で詳しく解説

2025/2/13  

新橋駅の「烏森口(からすもりぐち)」は、読み間違いやすい名称のひとつです。 漢字の「烏」と「鳥」がよく似ているため、「とりもりぐち」と誤読する人が少なくありません。 本記事では烏森口の正しい読み方や場 ...

東京

大宮第二公園ギャラリー棟

大宮第二公園「梅まつり」開催期間や時間・場所を解説|陶器市や屋台など2025イベント情報

2025/2/23  

大宮第二公園の「梅まつり」は、約500本の梅が咲き誇る埼玉屈指の梅の名所です。 毎年2月中旬から3月上旬にかけて開催され、陶器市やフリーマーケット、屋台など多彩なイベントも楽しめます。 本記事では、2 ...

埼玉

« Prev 1 … 15 16 17 18 19 … 24 Next »
    れきちり散歩の森

    れきちり

    「れきちり散歩」管理人の森です。

    東京や埼玉の街を実際に歩いて、駅の乗り換え情報や新店舗、イベント情報などを写真付きで発信しています。

    現地調査にこだわり、駅周辺の情報や観光スポットへのアクセス方法など、実用的な情報をほぼ毎日更新中。

    YouTubeチャンネルでは月に2~3本、街歩き動画も配信しています。

    最近の投稿

    • 押上駅改札口で待ち合わせできる?浅草線と半蔵門線の各改札口とスカイツリー入口の場所を写真解説
    • JR相模原駅「みどりの窓口」の営業時間と場所を写真解説|有人窓口の数や混雑状況・指定席券売機を紹介
    • 東京駅「京葉線」コインロッカーの場所|改札内の設置場所を構内図と写真で解説|空き状況や穴場も紹介
    • JR橋本駅「みどりの窓口」の営業時間や場所を写真解説|有人窓口の数や混雑状況・指定席券売機を紹介
    • 東京駅「丸の内南口みどりの窓口」の営業時間や混雑状況を写真解説|構内図を元に場所・行き方を紹介

    カテゴリー

    • 千葉
    • 埼玉
    • 東京
    • 神奈川

    アーカイブ

    • 2025年11月
    • 2025年10月
    • 2025年9月
    • 2025年8月
    • 2025年7月
    • 2025年6月
    • 2025年5月
    • 2025年4月
    • 2025年3月
    • 2025年2月
    • 2025年1月
    • 2024年12月
    • 2024年11月
    • 2024年10月
    • 2024年9月
    • 2024年8月
    • ホーム
    • プロフィール
    • プライバシーポリシー
    • サイトマップ
    • お問い合わせ

    歴史や地理をテーマに東京・埼玉を散歩しながら街を紹介するサイトです。

    れきちり散歩

    © 2025 れきちり散歩