れきちり

れきちり散歩の森

YouTube【れきちりチャンネル】を運営している森です。
東京や埼玉を中心に散歩しながら情報を集めて記事にしています。
旅番組マニアで【アド街ック天国】【ぶらり途中下車の旅】【じゅん散歩】【メシドラ】などの番組を見て記事のアイデアを考えています。
YouTubeチャンネルは毎週1~2本配信しています。

汐留駅乗り換えガイド|ゆりかもめと大江戸線|徒歩&エレベーター移動方法を写真解説

2024/11/29  

汐留駅は、大江戸線とゆりかもめが交差する乗り換えポイントです。 乗り換え時間は約6分で、徒歩またはエレベーターを利用できます。 スーツケースや荷物が多い方、移動に配慮が必要な方も安心して利用できる駅で ...

埼玉の紅葉穴場スポット川口市【小林もみじ園】2024年の見頃とアクセス方法

2024/11/24  

埼玉県川口市にある【小林もみじ園】は、400種類ものもみじやカエデが植えられた広大な敷地で無料で紅葉を楽しめる人気スポットです。 その美しさは口コミで広がり、テレビ番組でも紹介されるほど注目を集めてい ...

【メシドラで話題】鳩ヶ谷ソース焼きうどんがセブンイレブンで買えるのか調査

2024/12/6  

人気番組「メシドラ」で取り上げられた埼玉県川口市鳩ヶ谷の名物「鳩ケ谷ソース焼きうどん」が、今セブンイレブンでも楽しめると注目を集めています。 2008年の誕生以来、地元・川口市(旧鳩ヶ谷市エリア)の誇 ...

春日部駅で駅弁は買える?構内に売店やコンビニがない駅|特急に乗る人は事前に準備を!

2024/11/19  

東武特急スペーシアやリバティに乗車するため、春日部駅を利用する方は多いのではないでしょうか。 クレヨンしんちゃんの舞台として知られる春日部市の玄関口である春日部駅では、駅弁を購入したいというニーズが高 ...

本川越駅の構内図と主要3駅の特徴を写真で解説|川越観光するなら何駅で降りる?

2024/11/14  

川越観光を計画する際、アクセスの良い駅や観光案内所の情報を事前にチェックすることで、よりスムーズに小江戸川越を楽しむことができます。 川越駅、本川越駅、川越市駅の3つの主要な駅には、それぞれ異なる特徴 ...

京成関屋駅から牛田駅はなぜ徒歩で乗り換える必要があるのか?駅周辺の再開発情報を解説

2024/11/13  

京成関屋駅と牛田駅は、わずか50メートルの距離にありながらも改札を出て乗り換えが必要なユニークな関係です。 「なぜ改札を出ないと乗り換えできないの?」と思われる方も多いでしょう。 また、この周辺の再開 ...

花畑大鷲神社酉の市|2024の開催日はいつ?屋台の時間や最寄り駅からのアクセス方法を解説

2024/11/12  

2024年の花畑大鷲神社酉の市の開催日程や時間、アクセス方法をご紹介します。 東京都足立区に鎮座する花畑大鷲神社は、酉の市発祥の社として知られ、商売繁盛や開運招福のご利益があると多くの参拝者から信仰を ...

【浅草酉の市2024】開催日程・アクセス・楽しみ方ガイド!屋台や交通規制についても解説

2024/11/8  

浅草・鷲神社の酉の市は、商売繁盛や開運を願い、多くの人々が訪れる縁起の良いお祭りです。 2024年は、11月5日(火)、17日(日)、29日(金)の3日間開催されます。 特に今年は三の酉もあり、例年以 ...

大宮門街フロアマップ

大宮門街(かどまち)は失敗だったのか?ガラガラだという噂のビルを調査

2024/11/4  

大宮駅東口の大型再開発プロジェクトとして注目を集めた「大宮門街」。 総事業費約658億円を投じて誕生したこの複合施設ですが、開業から約2年半が経過した現在、期待されていた賑わいには至らず「失敗」との声 ...

春日部駅の高架化のイメージ図を紹介|東口と西口から見た高架事業の進捗状況とは?

2024/11/1  

埼玉県東部に位置する春日部駅は、1日約63,000人が利用するターミナル駅です。 アニメ「クレヨンしんちゃん」の舞台としても知られ、春日部市の玄関口として親しまれてきました。 しかし、長年の課題となっ ...