れきちり

れきちり散歩の森

「れきちり散歩」管理人の森です。

東京や埼玉の街を実際に歩いて、駅の乗り換え情報や新店舗、イベント情報などを写真付きで発信しています。

現地調査にこだわり、駅周辺の情報や観光スポットへのアクセス方法など、実用的な情報をほぼ毎日更新中。

YouTubeチャンネルでは月に2~3本、街歩き動画も配信しています。

北千住駅定期券売り場はどこ?営業時間と場所を写真解説|東武線構内図を元に行き方を紹介

2025/9/2  

北千住駅は東武線、JR、つくばエクスプレス、東京メトロが乗り入れる大型ターミナル駅です。 駅の構造が複雑なので「定期券売り場」の場所がわからず困っている方も多いのではないでしょうか。 実は東武線の定期 ...

新越谷駅定期券売り場の営業時間と場所を解説|東武線構内図を元に改札口からの行き方を写真で紹介

2025/9/1  

東武線新越谷駅は埼玉県越谷市南越谷にある東武スカイツリーライン(伊勢崎線)の駅で、急行が停車する主要駅です。 隣接するJR武蔵野線の南越谷駅との乗り換え駅として機能し、東武伊勢崎線では北千住駅に次ぐ乗 ...

蒲田駅「みどりの窓口」営業時間や場所・改札口からのアクセス方法を写真解説|平日の混雑状況も紹介

2025/8/30  

JR蒲田駅は京浜東北線と東急池上線・多摩川線が乗り入れる大田区最大のターミナル駅で、多くの乗客が利用しています。 切符の購入や各種手続きに欠かせない「みどりの窓口」について、場所や営業時間、混雑状況を ...

鶯谷駅南口タクシー乗り場はどこ?台東区JR鶯谷駅南口の場所を写真解説|北口改札からの行き方も紹介

2025/8/29  

JR鶯谷駅は台東区にある山手線・京浜東北線の停車駅で、北口と南口の2つの改札があります。 タクシー乗り場があるのは南口のみで、改札を出てすぐ目の前に設置されています。 北口にはタクシー乗り場がないため ...

新越谷駅から南越谷駅の乗り換え方法を写真解説|構内図・改札口の場所と徒歩での所要時間を紹介

2025/8/25  

東武スカイツリーライン(伊勢崎線)の新越谷駅とJR武蔵野線の南越谷駅は、埼玉県越谷市の主要な交通結節点です。 新越谷駅は東武伊勢崎線で2番目に乗降客数が多く、2024年度の1日平均乗降客数は143,0 ...

新橋駅からゆりかもめに乗る方法を写真解説|構内図を元に改札口からの行き方を紹介

2025/8/23  

新橋駅は4つの路線が乗り入れる大きな駅のため、ゆりかもめへの乗り換えルートが分からず迷ってしまう方も少なくありません。 JR新橋駅には複数の改札がありますが、ゆりかもめへの乗り換えには南改札から汐留口 ...

銀座駅の定期券売り場はどこ?営業時間や場所・最寄りの改札口からのアクセス・混雑状況を写真解説

2025/8/20  

東京メトロ銀座駅は銀座線・丸の内線・日比谷線が乗り入れる東京の主要駅です。 しかし、複雑な地下構造のため「銀座駅の定期券売り場はどこにあるの?」「営業時間は何時から?」と迷われる方が多くいらっしゃいま ...

JR川越駅みどりの窓口の代わり「話せる指定席券売機」の営業時間・場所・混雑状況を写真解説

2025/8/19  

川越駅は埼玉県を代表する観光地「小江戸川越」の玄関口として、多くの観光客や地域住民に利用されている主要駅です。 2022年2月にJR川越駅のみどりの窓口が閉鎖されて以来、「話せる指定席券売機」がその役 ...

川越駅の定期券売り場はどこ?営業時間や場所・改札からのアクセス方法を写真解説

2025/8/18  

東武川越駅は埼玉県川越市の主要駅として多くの通勤・通学客が利用しています。 しかし川越駅の定期券売り場は改札口周辺にはなく、商業施設EQUiA(エキア)内に設置されているため、初めて利用する方には場所 ...

秋葉原駅「みどりの窓口」の場所はどこ?営業時間・混雑状況を写真解説|駅構内図でアクセス方法を紹介

2025/8/18  

JR秋葉原駅は山手線・京浜東北線・総武線が乗り入れる主要ターミナル駅で、電気街として国内外から多くの観光客が訪れる人気スポットです。 また東京メトロ日比谷線やつくばエクスプレスへの乗り換え拠点としても ...