れきちり

れきちり散歩の森

「れきちり散歩」管理人の森です。

東京や埼玉の街を実際に歩いて、駅の乗り換え情報や新店舗、イベント情報などを写真付きで発信しています。

現地調査にこだわり、駅周辺の情報や観光スポットへのアクセス方法など、実用的な情報をほぼ毎日更新中。

YouTubeチャンネルでは月に2~3本、街歩き動画も配信しています。

飯田橋駅「タクシー乗り場」の場所を写真解説|最寄りの出口や改札からの行き方を紹介

2025/5/1  

飯田橋駅でタクシーを利用したい方へ向けて、タクシー乗り場の場所や最寄りの出口をわかりやすく解説します。 JR飯田橋駅の東口には案内も整った乗り場がありますが、西口にはタクシー乗り場がないため注意が必要 ...

春日部「大凧あげ祭り」2025開催日時・会場・アクセス方法を写真解説|日本一の大凧の歴史を紹介

2025/4/30  

「春日部大凧あげ祭り」が2025年(令和7年)5月3日・5日に開催されます。 日本一の大きさを誇る百畳敷の大凧が江戸川河川敷を舞台に空高く舞い上がる様子は圧巻です。 今年は春日部市と旧庄和町の合併20 ...

大宮「大盆栽祭り」2025開催日はいつ?時間や場所を写真解説|最寄り駅からのアクセス方法を紹介

2025/4/30  

埼玉県さいたま市北区盆栽町で開催される「大盆栽祭り」は、国内外から注目される盆栽の一大イベントです。 2025年は大宮盆栽村開村100周年という記念すべき年に当たり、例年以上に盛り上がることが期待され ...

JR新橋駅南改札きっぷ売り場の指定席券売機

新橋駅「みどりの窓口」の営業時間や場所を写真解説|改札口からのアクセス方法や混雑状況を紹介

2025/4/29  

JR新橋駅の「みどりの窓口」は、ビジネスパーソンで賑わう東京の交通拠点にあります。 駅構内のどこにあるのか、営業時間は何時から何時までなのか、混雑状況はどうなのかなど、初めて利用する方にとって気になる ...

上野駅「アメ横」に近い出口はどこ?最寄りの不忍改札や中央改札からのアクセス方法を写真解説

2025/4/27  

上野駅からアメ横(アメヤ横丁)に行きたいけれど、どの出口から出れば最短で着けるのか迷っていませんか? 多くの改札口と出口がある上野駅では、初めての方はもちろん、通い慣れた方でも混乱することがあります。 ...

JR上野駅「みどりの窓口」の営業時間や場所を写真解説|中央改札口からのアクセスや混雑状況を紹介

2025/4/25  

上野駅は新幹線や複数のJR線、東京メトロが乗り入れる東京北部の主要ターミナル駅です。 「北の玄関口」として多くの旅行者や通勤・通学者が利用しています。 本記事ではJR上野駅「みどりの窓口」の場所、営業 ...

飯田橋駅「みどりの窓口」営業時間や場所を解説|改札口からのアクセスや混雑状況を写真で紹介

2025/4/24  

JR飯田橋駅で新幹線や特急列車のチケットを購入する際、「みどりの窓口」はどこにあるのだろう? 営業時間は?混雑している?こんな疑問をお持ちの方も多いはずです。 実は2020年7月に東口から西口新駅舎へ ...

加須市騎西「藤まつり」2025開催日や見頃はいつ?玉敷神社のアクセス・駐車場・屋台情報を写真解説

2025/4/23  

埼玉県加須市の玉敷公園で開催される「加須市騎西藤まつり」は、推定樹齢450年以上の大藤が見事に咲き誇る春の風物詩です。 2025年は4月19日から29日まで開催され、特に土日祝日には様々なイベントが行 ...

春日部「藤まつり」2025開催日はいつ?祭りの歴史や屋台情報・会場へのアクセス方法を写真解説

2025/4/22  

埼玉県春日部市で毎年開催される「藤まつり」は、約1.1kmに及ぶ日本一の長さを誇る藤棚が魅力の春の風物詩です。 2025年は市制施行20周年という記念すべき年。 4月27日に開催される第44回藤まつり ...

日比谷公園「ネモフィラ」花壇の場所や見頃・開花状況を写真解説|最寄り駅からのアクセス方法を紹介

2025/5/1  

東京都心にある日比谷公園では、毎年春になると芝庭広場西側に鮮やかな青いネモフィラが咲き誇ります。 2025年も「HIBIYA BLOSSOM 2025」の一環として美しい花壇が設置され、4月上旬から下 ...