れきちり

れきちり散歩の森

「れきちり散歩」管理人の森です。

東京や埼玉の街を実際に歩いて、駅の乗り換え情報や新店舗、イベント情報などを写真付きで発信しています。

現地調査にこだわり、駅周辺の情報や観光スポットへのアクセス方法など、実用的な情報をほぼ毎日更新中。

YouTubeチャンネルでは月に2~3本、街歩き動画も配信しています。

秋葉原駅「みどりの窓口」の場所はどこ?営業時間・混雑状況を写真解説|駅構内図でアクセス方法を紹介

2025/8/17  

JR秋葉原駅は山手線・京浜東北線・総武線が乗り入れる主要ターミナル駅で、電気街として国内外から多くの観光客が訪れる人気スポットです。 また東京メトロ日比谷線やつくばエクスプレスへの乗り換え拠点としても ...

北朝霞駅みどりの窓口の代わり「話せる指定席券売機」の営業時間・場所・混雑状況を写真解説

2025/8/16  

北朝霞駅は2022年8月31日にみどりの窓口が閉鎖され、現在は「話せる指定席券売機」が代替サービスとして設置されています。 東武東上線朝霞台駅との乗り換え駅として多くの利用者が訪れる北朝霞駅では、営業 ...

赤羽駅「みどりの窓口」営業時間や場所を解説|最寄りの改札口・指定席券売機・混雑状況を写真で紹介

2025/8/14  

JR赤羽駅は京浜東北線・宇都宮線・高崎線・湘南新宿ライン・埼京線が乗り入れる東京北部の主要ターミナル駅です。 多くの利用者が訪れる赤羽駅で「みどりの窓口がどこ?」「営業時間は何時まで?」「混雑状況は? ...

川口市「たたら祭り」2025年はいつ?花火大会の時間やゲスト芸能人情報・祭りの歴史・イベント内容

2025/8/14  

川口市の夏を彩る「第45回たたら祭り」が2025年8月23日(土)・24日(日)に開催されます。 昭和54年から続く歴史ある祭りは、今年も川口オートレース場を会場に多彩なイベントが盛りだくさんです。 ...

南越谷阿波踊りはなぜ越谷で?地元企業の歴史から知る発祥の由来|2025年開催日程や会場を写真解説

2025/8/11  

埼玉県越谷市で毎年夏に開催される「南越谷阿波踊り」は、徳島市・高円寺と並ぶ日本三大阿波踊りのひとつ。 1985年にポラスグループ創業者の提案で始まり、今では3日間で70万人近くが訪れる一大イベントです ...

JR渋谷駅サクラステージの最寄りの出口はどこ?駅構内図を元に改札口からの行き方を写真解説

2025/8/9  

渋谷駅は現在大規模な再開発が進んでおり、駅構内の構造が大きく変わっています。 そのため、渋谷サクラステージに初めて行く方は、どの改札口から出ればよいのか迷ってしまうことも多いでしょう。 結論から言うと ...

JR新小岩駅「みどりの窓口」営業時間・場所・混雑状況を写真解説|改札からのアクセス方法を紹介

2025/8/8  

JR新小岩駅は葛飾区の主要な駅の一つで、駅周辺には商業施設や新小岩ルミエール商店街などがあり多くの人で賑わっています。 特に2023年10月にオープンした駅直結のシャポー新小岩の影響で、駅利用者がさら ...

JR新松戸駅「みどりの窓口」営業時間・場所・改札口からのアクセス・混雑状況を写真解説

2025/8/7  

JR新松戸駅は常磐線と武蔵野線が乗り入れる千葉県松戸市の主要駅で、流鉄流山線の幸谷駅も隣接する利便性の高い駅です。 多くの利用者が集まる駅だからこそ、みどりの窓口の営業時間や場所を事前に知っておくこと ...

巣鴨駅みどりの窓口閉鎖後の様子|代わりの「話せる指定席券売機」場所・営業時間を写真で解説

2025/8/5  

JR巣鴨駅の改札を出ると、「あれ、みどりの窓口はどこだろう?」と探してしまう人もいるかもしれません。 以前は当たり前のようにあったその窓口は、2023年1月末をもって営業を終了しました。 現在は「話せ ...

権現堂ひまわり畑2025年の開花状況|見頃時期はいつまで?幸手権現堂桜堤ひまわりまつりを紹介

2025/8/9  

埼玉県幸手市の権現堂桜堤では、春の菜の花に続いて夏にはひまわりが楽しめます。 2025年8月2日から第5回権現堂ひまわりまつりが開催されますが、今年は開花が遅れており見頃時期が気になるところです。 約 ...